言葉を咀嚼する

近頃 たくさん情報が溢れてますが、これをすべて鵜呑みにしていたら 大変な事になります。
だから 私は自分に必要な情報を見分けるために 色々 勉強することが必要だと感じています。

色んな媒体から情報は 入ってきますが、sns 一つでも すごい量の情報が入ってきます。
やはり 無防備に見るより 自分で情報を咀嚼できる力が必要だと思います。

例えば 好きなアーティストのライブの情報を検索したとします。
ライブの感想を共有する投稿が数件あったとして、ステージの右から見た人と左から見た人 とが感想を述べた時 同じライブを見ても 感想が右と左とでは 違うかもしれません。

このように 同じ名目について 色々な状況や立場で 人それぞれの意見を snsでは 見る事ができます。
それはそれで いい事でもありますが、自分には合ってない情報までも 不必要に取り入れてしまう可能性も出てくると思われます。

情報が簡単に手に入ると同時に これからは 何も考えてないで受け身でいると 無駄な時間を費やしたり、危険な事に巻き込まれるなど かえって ややこしい事も増えてきそう。

勉強すると 自分が知らない事が多い事に気づくけど 全く勉強してないと、自分がわかってない事にも気づけない。

ややこしい事にならない為には やはり めんどくさがらず 日頃から 勉強して 感性を磨き 言葉を咀嚼する力をつけていく必要があるな と最近 よく感じるようになりました。
#言葉を咀嚼する #情報 #私なりの生き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?