ミキちゃん

22年のキャリアコンサルタントです。女性が中心の小さな会社ですが、新規卒業者が半分以上…

ミキちゃん

22年のキャリアコンサルタントです。女性が中心の小さな会社ですが、新規卒業者が半分以上になりました。新規事業立ち上げをいくつか計画しています。

記事一覧

できないことは「できません」
はいと返事
わかりましたと返事する
分からないときは「どうしたらいいですか」

「人から必要とされる自分になる」
「人の役に立つ仕事をする」
そんな自分に向けて出発!!!

大山会長は、雇用契約に4つの「働く約束」をしたそうです。
1.自分の事は自分でする  2.一生懸命働く
3.意思表示は自分でする  4.周囲に迷惑をかけない
これは、働く人のすべてにいえること。
自分の足で通勤する、誰かに送ってもらわない
目の前の仕事を一生懸命やる

2021年7月に就労事業所を立ち上げました。
A型、B型で各10名定員です。
日本理科学工業の大山会長の言葉の「4つの幸せ」
1.人に愛される
2.人に褒められる
3.人の役に立つ
4.人から必要とされる
これらの4つの幸せを私は、「働く幸せ」と呼びたい

新しい事業にワクワクする

おはようございます コロナの影響もあり、新しい次なる事業を考えている 障害福祉事業に興味がある 思えば、20年前に展開した「パソコン教室」を思い出す あんな就労…

香川へ移住しませんか

おはようございます、キャリアコンサルタントの谷渕です 人口減少で、この頃思うこと 人口は確かに減っていて、労働者不足、田舎では空き家、行事の縮小やコミュニケーシ…

1

できないことは「できません」
はいと返事
わかりましたと返事する
分からないときは「どうしたらいいですか」

「人から必要とされる自分になる」
「人の役に立つ仕事をする」
そんな自分に向けて出発!!!

大山会長は、雇用契約に4つの「働く約束」をしたそうです。
1.自分の事は自分でする  2.一生懸命働く
3.意思表示は自分でする  4.周囲に迷惑をかけない
これは、働く人のすべてにいえること。
自分の足で通勤する、誰かに送ってもらわない
目の前の仕事を一生懸命やる

2021年7月に就労事業所を立ち上げました。
A型、B型で各10名定員です。
日本理科学工業の大山会長の言葉の「4つの幸せ」
1.人に愛される
2.人に褒められる
3.人の役に立つ
4.人から必要とされる
これらの4つの幸せを私は、「働く幸せ」と呼びたい

新しい事業にワクワクする

新しい事業にワクワクする

おはようございます

コロナの影響もあり、新しい次なる事業を考えている

障害福祉事業に興味がある

思えば、20年前に展開した「パソコン教室」を思い出す

あんな就労支援がしたいな

情報収集をしていこう

さあ、今日も始まる、ワクワクする1日

香川へ移住しませんか

おはようございます、キャリアコンサルタントの谷渕です

人口減少で、この頃思うこと

人口は確かに減っていて、労働者不足、田舎では空き家、行事の縮小やコミュニケーションにも影響あり

コロナ禍の今こそ、人口密集地から田舎へ移住がいいかもと感じている

ソーシャルディスタンスが解決し

田舎では、労働者が増え

空き家が減少する

様々なことが解決するきっかけになる気がする

香川県は、100万いた

もっとみる