見出し画像

大人の英語学習法 5

5 英語コミュニケーション能力向上六つの具体的方法 ④
 ④苦手な発音を重点的に練習する
 シャワーを浴びている時、車を運転している時など、一人の時はあなたの苦手な発音を集中的に練習しましょう。例えば、”L “と” R “など。また、音声の法則:①同化assimilation(Nice sky)、②弱音化reduction(a cup of tea)、③脱落elimination(good boy)に慣れる必要があります。
 日本人の聞き取りにくい五つの英語音とは何か?
① 同化:隣接した音が影響しあい一つの音になる。(I need you ↓ アイ ニィデューと聞こえる);want to → wanna、going to ↓ gonnaになる、など
② 脱落:同じ音あるいは類似した音が続くと、一方の音が消える。(hot tea ↓ ホッ ティーと聞こえる)
③ 弱音化、連音(リエゾン):ある語の最後の音が次の語の最初の音(特に母音)と連結する。(an apple ↓ アナップルと聞こえる)
④ 弱形:強調の必要がない単語は強く発音されない(抑揚を生出す) 代名詞など
⑤ 短縮形:I am ↓ I'm, He will not ↓ He won't など   (つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?