マガジンのカバー画像

パーソナル編集者について書かれたnoteまとめ

31
個人の情報発信をサポートする「パーソナル編集者」について書かれたnoteをまとめます
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「パーソナル編集者」がスタートして2年、申込みが100名を突破したので、編集者を増やすことにした話

15年の会社勤めを終え、独立してこの3月でまるっと3年が経ちました。肩書の決まらない"なんでも屋"をやっていましたが、 「パーソナルトレーナーのように、個人のアウトプットを支える編集者がいたらいいな」 という思いつきをきっかけに「パーソナル編集者」と名乗り、ここ数年はあれこれ活動をしています。 はじめは自分のXで告知して、知人からの申込みをひそやかに受け付けていましたが、昨年の秋からは本格的に募集をすることになり、想定を大きく超えて、応募がありました。 サービス開始か

文章を書くのが苦手な私が「パーソナル編集者」に申し込んだら1万字もnoteを書くことができて自信がついた話

文章を書くのが苦手な私が、1万字のnoteを書くことができた。こんなに長い文章を書くのは初めてだったが、とてもいい経験になって嬉しかったし、今となっては、いろいろなテーマで書いてみたいとさえ思えている。書いたnoteはこちら。 簡単にまとめると、出産直前に夫の単身赴任が決まった私が、知り合いも誰もいない土地に引越して半年間ほぼワンオペで子どもを育てていた話だ。 半年間子育てを経験して感じたことや毎月のできごと、それに対する葛藤を赤裸々に書いている。この記事は「パーソナル編