三喜屋珈琲

戦後まもなく京都の街で、当時としては珍しかった自家焙煎コーヒーショップを開いた創業者が…

三喜屋珈琲

戦後まもなく京都の街で、当時としては珍しかった自家焙煎コーヒーショップを開いた創業者がいて、今の三喜屋珈琲があります。お客様ひとりひとりのために、私たちは喜びを豆から育てています。弊社のコーヒー豆は百貨店、直営店、オンラインショップにてご購入いただけます。

最近の記事

  • 固定された記事

”本物の味”を毎月お届けします。

三喜屋珈琲のコーヒー定期便百貨店クオリティのコーヒーが毎月届くコーヒーのサブスク 【毎月のお届けセット内容】 今月の珈琲豆 1,200円相当分(100g~※量は銘柄によります) 今月の珈琲豆 解説資料(毎月お届けのコーヒー解説動画が視聴できます) ※お申込み月の翌月より、毎月7日頃の発送です。 (例:8月20日お申込みの場合、初回発送日は9月7日頃となります。) 京都生まれの本格珈琲「三喜屋珈琲」厳選の珈琲豆が毎月届く定期便です。 人気の定番コーヒーから限定豆まで毎

    • mikiyaフェア・トレード 東ティモール コカマウ アラビカ

      2024年2月25日 日本のNGOパルシックが主催するイベント 「東ティモールのコーヒー生産者と考えるコーヒーの未来」に参加させて頂きました。 コカマウ組合長のジュリオさん、マウジベ郡でコーヒー事業担当のネルソンさんにより、東ティモールの現状、コーヒーの生産状況、天候不順の影響など、コーヒーの未来についてお話がありました。 課題としては、コーヒーの木の老朽化、気候変動、若者の村離れがあり、コーヒー産業の発展に危機感を持たれているようです。 NGOパルシックの皆様や、ゼンシ

    • 固定された記事

    ”本物の味”を毎月お届けします。