マガジンのカバー画像

にゃんこ闘病日記

7
脳腫瘍を患っているにゃんこ(黒猫長男ふーま)の記事中心にまとめてます
運営しているクリエイター

#猫の病気

一緒に夏を・・・

しばらく調子が良かったふーまですが、通院直後に体調が急変。 また生死の境を彷徨っていました。 体調が悪化の予兆もいくつかあって ・お腹を下す ・トイレで大声で鳴く ・舌をつき出して苦しそうに吐く ・突然粗相する など明らかにいつもと違う状態なのです。 その後に、気を失ってパタっと倒れました。 すでに同じような状況を2度ほど経験しています。きっと状態は落ち着いてくれると信じてはいましたが、一晩気が気でなく過ごし・・・朝を迎えました。 寝たままで動けなかった様子。粗

ねこの脳腫瘍はどんな症状?

ちょうどこの写真を取った頃はふーまが一番ふらふらしてた頃です。 体の両側をクッションで支えないと、香箱座りすらできずにコテンと倒れてしまう・・・。 やっと立ち上がっても足に力が入らずブルブル、わたしが両手で胴体を支えながらやっと少しずつ歩けるレベルでした。 あれから通院&治療を集中して行い、通院間隔を最初の1ヶ月はほぼ毎日、それから次の1ヶ月は中1日、また次の1ヶ月は中2日と、だんだんと空けられるようになってきました。 点滴と注射という治療は変わっていません。とはいえ

猫にも脳腫瘍ってあるんです

しばらくぶりの投稿です。 最近は在宅で仕事をすることも多いのですが、その理由の一つに猫息子(ふーま)の通院生活があります。 この子は今の家に引っ越してきた時に里親さんから譲り受けました。猫の里親掲示板で見つけた子です。 もともと 雨の中で拾われたということもあり、 喘息持ち、 食べ物アレルギーがある体の弱い子でした。 とはいえ、10歳過ぎる頃には 6.5kg ぐらいのデカにゃんこになっていましたけど 笑 今までも寒い季節は月に1、2回は気管支喘息のような呼吸器困難