マガジンのカバー画像

発見

86
日々の小さな発見をこちらに。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ピアスを開けて実感した耳についてのこと

よく、人間の顔は左右で違うとか言いますよね。 それと同じで、わたしの耳も、左右でだいぶ違…

ココロをケアするよりカラダをケアするほうが簡単な気がする

ココロが疲れた。ココロが浮上しない。 そんな時って、ココロにばかり目を向けがちになりませ…

キチンと描くことではなく、キチンと届けること

ある時、気が付きました。 わたしの仕事は「キチンとした絵を描くこと」ではありません。 「…

43歳ピアスをあけてみました

学生時代にピアスを開けて、その後すぐに穴がふさがってしまい、そのまま20年ちょっとが経過。…

家の中でなくしたものは家の中から出てくるのだ

探していたものが出てきました。 どこを探しても出て来なかったモノが。 モノをなくすパター…

依頼主(購入者)になってみると、分かることがあったりする

先日、趣味を楽しむために、ココナラで依頼をしました。 好きな曲のドラムのみトラックを作っ…

ギターを習いにいっているはずが恋愛についても勉強になってしまった件

ギターのレッスンを受けながら、あることに気が付きました。 どうして、わたしはただ必死になってやっているんだろう。 目の前に、こんな素晴らしいギタリスト先生がいるのに。 こんな素敵に弾いてくれる人がいる、この短い時間を、どうして楽しまないんだろ。 いや、楽しんだ方がいいでしょうに。 そう思ったら、目の前が少し明るくなりました。 そして、ついでに、気が付いたのです。 わたし自身の、若い頃の恋愛(片思い)について。 その、うまくいかなかった原因が……!! 原因とは

沈黙は金雄弁は銀

なんかこう……職場なんかで人間関係がうまくいかなかった時。ひとりでイライラしたり、モヤモ…

タイムマシーンがあったのなら

はっきりと答えが出ない状態というのは、実に気持ちがわるい。 そのことについて、考え、考え…

今日の楽しい出来事は、立ち話での何気ない発見

ふとした言葉が、誰かをハッとさせることがありますよね。 今日、「金属アレルギーなのよ」と…

小柄なあなたとノッポさんなあなたへ

小柄なあなたへ 以下のような定型文を、よく言われませんか? 「かわいくていいなー」 ノッ…

お勉強が好きなのです

みなさん、お勉強は好きですか? 「えー?そんなこと言わないでさ、もうちょっとお勉強して♡…

今年の確定申告は楽勝だったけど……

確定申告の提出書類を郵送してきました。 あっという間に完了です。 去年は、申告しなくては…

あなたの気持ちに名前を付けるのは誰でしょう。あなた自身です。

最近なんだか「つまんない」が口癖になっていました。 それで、今日、ふいに気が付いたのですが……。 自分が置かれている状況、自分が感じた気持ちに 「つまらない」という名前を付けていたのは、他でもない自分だ! ……ということです。 刺激が少なく「つまらない」と感じている時間を、例えば「平穏な時間だ」という言葉に置き換えることもできるわけです。 そう考えてみたら、安易に「つまらない」を連発することの方が、よっぽど「つまらない」行為だなという気がしました。 自分が置かれ