見出し画像

【神戸S】【試合情報】2023/02/26 第9節 vs.埼玉WK

NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23 DIVISION1 もいよいよ後半に入ります。第9節でコベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)は現在首位の埼玉パナソニックワイルドナイツ(埼玉WK)を迎えます。

ジャパンラグビーリーグワン2022-23
DIVISION1 交流戦 第9節
コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)
vs.
埼玉パナソニックワイルドナイツ(埼玉WK)

日時:2023年2月26日(日) 14:30KO
会場:ユニバー記念競技場(兵庫県)

試合情報

(出典)コベルコ神戸スティーラーズ公式Twitter

試合の見どころ、注目選手
REC2023のSOは誰だ?

2連勝して4勝4敗で6位まで上昇した神戸S。神戸Sらしいスピードアタックが見られ、勢いに乗っています。一方で昨年王者であり、今シーズンも全勝で首位を維持する埼玉WKは強敵です。

(出典)リーグワン公式サイト

埼玉WKの特徴は「得点・失点の少なさ」です。得点順位は全体で6位、神戸Sよりも少ないです。一方で失点の少なさはダントツで1位(失点の少なさ2位の東京サントリーサンゴリアスと57点差)です。鉄壁で守り切って、確実にチャンスをものにするプレースタイルです。得点5位の神戸Sでも鉄壁を破ることは簡単ではありません。逆に失点の多さ4位の神戸Sは埼玉WKを止められるかが勝利のカギになりそうです。

両チームの選手が発表されました。
神戸Sリザーブに北出選手、具選手が帰ってきました。埼玉WKはWTBコロインベテ選手がいない.. 個人的に丹治選手初観戦が嬉しい反面ン、昨シーズンのモエアキオラ選手との「ガチンコ」なぶつかり合いは見られないのか.. は残念です。

注目は「ジャパンのSOは誰だ?」対決です。
埼玉WKの松田選手は、RWC2023の日本代表正SOと目されながら秋シーズンは怪我からの復帰を優先してエントリーせず、満を持してリーグワンで爆発させています。松田選手が日本代表を離れている間に、日本代表SO争いをしたのは埼玉WK山沢選手、神戸S李選手です。選手にとってリーグワンは日本代表入りに向けてアピールする場でもあります。他のSOとの差を見せるか?それが勝利にどう貢献するか?も楽しみです。

会場

前節に続き、神戸Sのホームスタジアムである神戸・ユニバー総合競技場です。

新神戸駅・三宮駅から神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅を降り、スタジアムに続く道を向かいます。のんびり歩いても駅から5分程度で到着します。この週末は少し暖かくなってきて、天気が良ければ気持ちがいい散歩ができそうです。

<<注意!>>
駅にある売店以降、会場までコンビニや売店はありません。
神戸市営地下鉄西神・山手線に乗る前には飲み物などご準備ください。

会場イベント情報

コベルコ神戸スティーラーズのイベントスペース KOBE"SMAIL"PARK では、今回も楽しいイベントやプレゼント企画が催されます。

(出典)コベルコ神戸スティーラーズ公式サイト

以降は、公式サイト情報から。
盛りだくさん過ぎて、全部参加できないかも…(感涙) という贅沢なイベントです。

ボンフィン(リボン型お守りアクセサリー)コンプリートしよう!ついに最終・第3弾

交流戦3試合では試合ごとにボンフィンリボンをプレゼント。今回が最後となる第3弾は副キャプテンの李承信選手の「スンシンボンフィン」で、先着6,000人にプレゼントです。全3試合でコンプリートすると、今シーズンのキャプテンメンバーがエンブレムとともに現れます。

配布といえば….今回もマッチデープログラム(MDP)、応援パンフレットもあります。

【場外】2023年度新加入選手紹介トークショーを行います!

2023年度新加入の選手たちの紹介トークショーが行われます。
12:50~13:15、場所はBゲート前(総合運動公園駅から歩いてきて正面)です。

  • 福西 隼杜(ふくにし はやと):京都産業大学、PR ・FL

  • ティエナン・コストリー(Tiennan Costley):IPU環太平洋大学、No.8

  • 清水 麻貴(しみず まき):東海大学、SH

  • 杉本 崇馬(すぎもと そうま):中央大学、WTB・FB

ガチでチャレンジ!!
ラグビー体験コーナーがこの日はスケールアップ!

ラグビー体験コーナーがスケールアップ!
いつもの「パスターゲット」「キックダーツ」に加え、サブグラウンドで「大人のガチチャレ」と称して、ラグビーにまつわる4種目(ロングパス、ハイパントキャッチ、ゴールキック、タックル)に本気(ガチ)でチャレンジしてもらうコーナーが開催されます。
全種目制覇すると(先着200人)オリジナルデザインのビスコがプレゼントされます。

場所は補助競技場で、スタジアム内ではありません。
総合運動公園駅から向かうとスタジアムよりさらに先にあります。

まだまだ盛りだくさんのイベント

詳細はサイトをご覧ください。

  • マスコットキャラクター!「コーロクン」がやってくる!

  • 歴代ジャージ&新ジャージを展示

  • 最新技術”AR”を使って選手と写真を撮ろう!

  • パスターゲット、キックダーツで遊ぼう!

  • Bリーグ) 京都ハンナリーズの選手とバスケットゴール体験コーナーがやってくる!!

  • 【場内】特別編!京都ハンナリーズ×神戸スティーラーズ トークショーを行います! 

  • (特別編)ハーフタイムに「SMILE お楽しみバズーカ」を実施します! 

  • NEWフォトスポット登場!

随時更新されているので、チェックください。

オフィシャルグッズ販売

いつも大人気で大行列のグッズ販売。場所は「Aゲート前広場」のみです。神戸総合運動公園から遊歩道を歩いてくると左手側にあります。

今回の目玉は、コーロクンファン必見の「コーロクン刺繍ポーチ」。コーロクンの刺繡がかわいいポーチです。観戦時は小物が多くなりがちなので、活躍しそうです。

また、グッズ販売などで選手が着用している「ロング法被」と「リストバンド」。単品発売決福袋限定だったものが、単品発売されることになりました!2022-23シーズンの52選手サイン(プリント)が入った法被は試合会場でも注目度120%です。

今節も購入1,000円ごとに「選手ホログラムステッカー」がプレゼントあります。選手は第3弾メンバーになります。今期から加入したメンバーも多く加わり、さらにパワーアップしています。先日、今期の登録抹消が発表されたナニ・ラウマペ選手は二度と手に入らないお宝です。

バックスタンドにキッズスペースを新設!授乳室も作ってみました♪

今シーズンSNSで話題となっている子ども連れ家族の観戦。ちびっ子たちは、ゲームに飽きると走り回ったり騒いだり… 家族は心配や気遣いで安心してゲームを楽しむことできません。

神戸Sは、バックスタンドコンコースにキッズスペースを設置します。バックスタンドコンコースとフィールドの間に壁はないので、遠目・横目にはなりますが、試合を見つつ元気いっぱいの子どもを遊ばせることができます。
また、キッズスペースの近くには授乳室も設置します。
※託児スペースではございません。
※必ず保護者の方の付き添いをお願いします。

神戸マルシェコーナー(飲食ブース)

今回もでます、「神戸マルシェコーナー」。
焼きそば、から揚げなど観戦にぴったりのフードが満載。もちろん私のお勧めは、大畑大介商店の「ダイスケの九条ネギ餃子(揚げ)」がビールとの相性抜群です!

(とはいえ、他もおいしそう…. 次は違う商品も紹介できるように、今回調査してきます。)

当日の天候、観戦スタイル

本日(2023/2/24現在)当日は晴れ予報。試合時間帯の気温は8℃前後と例年よりは少し寒い予報です。

(出典)tenki.jp

山の上で風が強い会場でもあります。
春が近くなってきたとはいえ、寒さ対策は万全にしてお出かけてください。


お出かけに気を付けて、試合を楽しみましょう!


サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。