見出し画像

【神戸S】【試合情報】2023/4/14 第15節 vs.花園L

NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23 第15節。
コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)は2週連続のフラーデーナイト🌃🍻🕺、大阪での初めてのナイターです。ビジターで花園近鉄ライナーズ🚞(花園L)と東大阪花園ラグビー場で対戦します。

ジャパンラグビーリーグワン2022-23
DIVISION1 カンファレンスB 第15節
コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)
vs.
花園近鉄ライナーズ(花園L)

日時:2023年4月14日(金) 19:00KO
会場:東大阪市花園ラグビー場(大阪府)

試合情報「関西ダービー」

DIVISION1のうち関西を本拠地に置く2チームの対戦から「関西ダービー」と命名された本試合。ホームである花園Lは「花園ハッピーパーク」で盛り上げます。

(出典)花園近鉄ライナーズ公式サイト
  • ライナーズコラボメニュー満載のグルメコーナー

  • 楽しい出展ブース

  • 「高知家」がやって来る。高知県PRコーナー

  • 場内にオフィシャルショップオープン

神戸Sイベント情報

今節はジャージは白(2st)。とはいえ、やっぱりチームカラー赤色グッズを持って出かけましょう。

会場には神戸Sのキャラクター「コーロクン」が来場、また今節もオフィシャルグッズ販売行う。
「1000円おみくじガチャ」は今節でも販売。定価1,000円以上の製品ばかりの超お買い得ガチャだが、高額商品だけでなく、オフィシャルショップ買い物得点限定の52選手ホログラムシールがコンプリートセット(なんと52,000円相当)などの非売品も登場している。

会場

会場は「花園」こと高校ラグビーの聖地・東大阪市花園ラグビー場だ。

私の紹介記事はこちら。最寄駅からの行程、座席からの見え方などを紹介している。

一番の最寄り駅は近鉄奈良線の東花園駅、または近鉄けいはんな線の吉田駅。公式さんのアクセスマップが分かりやすい!

東花園駅を降りて流れに沿って左手に進むと「スクラムロード花園」に入ります。花園ラグビー場までまっすぐに伸びた商店街です。スクラムロードを5分くらい進むと会場に到着する。

会場内はメインスタンドからは生駒の山々を望む景色が素晴らしい。

<<注意!>>
駅前のスーパーとコンビニを超えるとすぐにスクラムロード花園に入ります。飲食の小売店やパン屋さんなど並びますが、飲料などを手軽に買いたい場合は駅前までで済ませることをお薦めする。

試合の見どころ、注目選手

現在神戸Sは全12にチーム中9位です。引き続き混戦の中位(6~10位)の戦いが続いています。一方の花園Lは今シーズン無勝の12位。シーズン終了までにどうしても衣装したい花園Lも必至だ。

両チームのメンバーが発表されました。前節から帰ってきたSO李選手を軸に今シーズンを戦ってきたメンバーで挑む。
日本代表PR具選手は怪我や不調で苦しんでいるが今試合は先発出場。具選手がいるだけでスクラムが一気に力を増す。また反対サイドPRの山本選手はトップリーグデビューから数えて100Capsを迎える。
力強い両PRに注目だ。

対する花園Lのメンバーはこちら。
個人的に注目は両LO。日野RDから今シーズン移籍してきた村田選手と昨年日本代表キャップを得たワクァ選手。ベテラン村田選手の技と長身ワクァ選手のパワーは神戸Sに立ちはだかる赤青の壁になる。

当日の天候、観戦スタイル

ここ数試合のフライデーナイターは雨続きだったが、今回は何とか雨は故馳走だ。気温も16~18℃と暖かく観戦しやすい気温の予報だ。

(出典)tenki.jp

春の観戦スタイル、急に風邪で寒くなることもあるので重ねていける服装をお忘れなく。

お出かけに気を付けて、試合を楽しみましょう!

サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。