マガジンのカバー画像

僕の映画ノート

15
幼い頃より触れてきた映画の思い出。僕の人生観を作ってくれた映画。愛してやまない映画作品たち。若い頃に失望するも、月日を経て感動に至った作品。何度観ても涙する映画。館内が暗転する時… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

Re-posting No.074 映画「世界の中心で愛をさけぶ」に少し関わり、長澤まさみちゃんに…

(以前の記事を大幅に書き直しました) 「しんやさ〜ん、元気〜?クニさんが話あるんだって〜…

小野信也
1年前
34

No.116 「私が棄てた女」/ 見るたびに泣いている映画

No.116 「私が棄てた女」/ 見るたびに泣いている映画 寡作の映画監督として知られる浦山桐郎…

小野信也
4年前
14

No.138 旅はトラブル / イタリア再訪ひとり旅2010(5)「擦り切れたタイヤ倶楽部」の…

No.138 旅はトラブル / イタリア再訪ひとり旅2010(5)「擦り切れたタイヤ倶楽部」のじい様た…

小野信也
3年前
13

No.189 僕の映画ノート(1)三歳から小学四年生まで

No.189 僕の映画ノート(1)三歳から小学四年生まで noteに、雑文を徒然なるままに書き溜め…

小野信也
3年前
16

No.191 僕の映画ノート(2)小学五年生から中学三年生まで・いわき市小名浜「銀星座…

No.191 僕の映画ノート(2)小学五年生から中学三年生まで・いわき市小名浜「銀星座」の思い…

小野信也
3年前
13

No.192 僕の映画ノート(3)中学三年生「俺たちに明日はない」の衝撃

No.192 僕の映画ノート(3)中学三年生「俺たちに明日はない」の衝撃 (No.191の続きです) …

小野信也
3年前
16

No.194 僕の映画ノート(4)「世界映画作品大辞典」バイブルとの出会い

No.194 僕の映画ノート(4)「世界映画作品大辞典」バイブルとの出会い (No.192の続きです) 中学3年生の春、故郷福島県いわき市小名浜の映画館「銀星座」で観た「俺たちに明日はない」の衝撃は大きかった。暗いスクリーンの中に煌めいていたこのような宝石は、過去にも作られたはずだ、今この時間にも作られているはずだ。全ての映画作品が輝きを放つわけでもないのは分かっているし、自分を捉える主題やストーリーは把握しつつあった。それでも見る気になれない作品の中にも、素晴らしき出会

No.195 僕の映画ノート(5)高校時代・広がる世界

No.195 僕の映画ノート(5)高校時代・広がる世界 (No.194の続きです) 家から徒歩で5分ほ…

小野信也
2年前
12

No.197 僕の映画ノート(6)高校卒業までに観た映画・洋画編

No.197 僕の映画ノート(6)高校卒業までに観た映画・洋画編 (No.195の続きです) 幼少時…

小野信也
2年前
20

Re-posting No.060 浪人一年生。春から夏へ・迷えるしんや『僕の映画ノート(7)』

Re-posting No.060 浪人一年生。春から夏へ・迷えるしんや『僕の映画ノート(7)』 (No.197…

小野信也
2年前
11

Re-posting No.061 浪人一年生。春から夏へ・フィルムセンター『僕の映画ノート(8)…

Re-posting No.061 浪人一年生。春から夏へ・フィルムセンター『僕の映画ノート(8)』 (Re…

小野信也
2年前
18

No.202 僕の映画ノート(9)高校卒業後から今までに観た映画・洋画編 / 「さらば、熱…

No.202 僕の映画ノート(9)高校卒業後から今までに観た映画・洋画編 / 「さらば、熱き対象と…

小野信也
2年前
45

No.203 僕の映画ノート(10)「欲望(Blow-up)」/ ミケランジェロ・アントニオーニ監…

No.203 僕の映画ノート(10)「欲望(Blow-up)」/ ミケランジェロ・アントニオーニ監督・不条…

小野信也
2年前
40

No.209 僕の映画ノート(11)北欧スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマン監督その1/「野いちご (Smultronstället)」僕の世界を広げてくれた傑作

No.209 僕の映画ノート(11)北欧スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマン監督その1/「野いちご (Smultronstället)」僕の世界を広げてくれた傑作 イングマール・ベルイマン Ingmar Bergman(1918年〜2007年)舞台演出を手がけたり脚本も書いたが、やはり映画監督としての印象が強い、北欧スウェーデンが産んだ20世紀を代表する巨匠のひとりである。 牧師の子として生を受けたことも影響しているのか、生涯を通じて「神との対話と神の沈黙」や「生と