ジャンバラヤを食べたら、目が。。。

かなり前の話ですが

姉とランチで

ファミリーレストランへ行った時のことです。


最近のファミレスって

けっこう美味しいですよね。

本格的な味にしようと開発しているし。


メニューを見て

オーダーしたのはジャンバラヤ。


スパイシーな料理が好きで

さらに炭水化物大好きな

私にはビンゴ♪


しばらくして、目の前に置かれたのは

焼き目が濃くて、ツヤツヤな光沢感あるジャンバラヤ。


お腹が空いていた私は

早速、食べ始めた。


美味しい〜!

けど、ちょっと油っぽいかな〜。

でも、しっかり味でスパイシーなのがいい〜!

これが本場の味なのね〜。


なんて、まるで孤独のグルメのように

心の中で呟きながら食べていたが

数口食べたくらいで

(あれ?ちょっと目蓋が重いような気がする。。。)


私が顔を上げると

姉がびっくりした顔で

『ちょっと鏡を見に行ってごらん。』

と、少々慌てた様子。


手持ちで鏡が無かったので

トイレに行って鏡を見たら


『ギャー‼️』


目蓋が爛れ

目が半分しか開けられない。

さらに、蕁麻疹があちらこちらに。


これはちょっと、危険。


誰がどう見ても

思わず目を逸らすくらいだ。


姉が、一口私のジャンバラヤを食べると

『これ、味がおかしい。

変な油の味がするよ。』


とりあえず、そのままジャンバラヤを残して

ファミレスを後にした。


薬局に行って、勧められた薬を買い

もし、飲んでも落ち着かないようなら

病院に行ってくださいと言われた。


この顔で、帰るのは恥ずかしいので

しばらく近くの姉の家にお邪魔し

治るのを待って

多少見れるくらいになってから

家に帰った。


姉曰く

古い揚げ油を

ジャンバラヤに使ったんじゃないかと。。。


今思えば、あまりにスパイシーだったのは

その味を隠すためだったのかも。


それを本場の味と勘違いする私って💦


それからというもの

大好きだったジャンバラヤを

もう何年も食べてません。


またお岩さんになるんじゃないかという

恐怖が強すぎて。


揚げ油で使い古されたものを

炒め物で使うと

こういうことが起きることもあるので

飲食店さん、絶対に使わないでくださ〜い!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?