titi

表象文化論

titi

表象文化論

最近の記事

「東京、ファサード」

創作[1] 「東京、ファサード」 1  去年の十二月、あなたにまた会ったね。  私たちが東京で別れたのが ちょうど4年ぶりに。  十六歳のときから知っていたあなたは、姉と似てうらやましいほどにつやのある髪をしていた。染めたり巻いたりするのが惜しいほどきれいだった。けれど、あの夜のあなたは肩にかかるくらいの髪をしていた。むかし、見せてもらった幼いころの写真とおなじだった。律儀に肩の辺りで切り揃えた髪をしたあなたは私のわからない韓国語をまくしたてていた。私にいきどおって

    • 「モール的なもの」【Mall Boyz 論考】 #1

      本稿はMall Boyzの楽曲における「モール」の表象について、さらに日本語ラップにおけるMall Boyzの特異性を論じることを目的とする。それは単に彼らの活動を解剖的に解き明かすことだけではない。なぜ、若年層である私(たち)はMall Boyzに惹かれるのか、なぜそれがMall Boyzでなくてなくてはならないのかという謎が、本稿のまずもっての動機である。早速議論に移ろう。 Mall Boyz(以下、本稿ではMBと称す)はその名にあるように 「モール」=「ショッピングモ

    「東京、ファサード」