最近の記事

ボケ始めたウチのねこ

ウチには一緒に生活し始めてから15年ほどのねこがいる。いつもどおり平和なウチに15年もいるのだ。 ねこは僕に一番なついている。なぜなら一緒にいる時間が長いから。大して遊んでいるわけでもないが、家にいる時はほとんど一緒にいて寝るときも一緒の布団で寝ている。そんなねこ。 しかし御年15歳。ヒトでいえばかなり高齢者だ。ついにボケが始まった。まず、ご飯を常に欲しがるコト。ご飯を上げても食べないことも、食べたとしてもリバースしたり、食べたことを忘れることだってある。ふたつめ、トイレ

    • 大学生は遊ぶべきか学ぶべきか。

      大学一年生を無事過ごし終えられて感じたことがある。それは「大学生は遊ぶべきか否か」という問題である。これは世間一般の考えとしては大きく2つに分かれるものだと思う。それは「人生の夏休みだと思って、遊び尽くすべきだ」という考えと「大学生の身分として学ぶことがすべて」という二択である。確かにどちらの意見も否定はしない。(というより自分の人生体験が薄っぺらく、人格形成の途中で中身がピーマンのように空っぽだからかもしれないが…)ただ素直にどちらかの意見に身をあずけるのが難しい。それはお

      • そのスマホの先に幸せはありますか?

        まず今日のスマホの内容を思い出してみてください。 どうですか。なにか思い出しましたか? そうです。ほとんど内容など覚えていないのです。スマホを使うことによるインプットはほとんど意味がないと言われています。 加えてスマホによる情報の過多、いわゆる「脳過労」という脳に異常をきたし物忘れや認知機能の低下をもたらす病気が現代病の一つとして捉えられています。 確かに話のタネになるし、みんながやっているし、電車の中でやることが他にないだろう、という意見も多くあります。 しかし、

        • 苦手な人とは距離をおいたほうがいい

          学校、職場、家庭、さまざまな場所で色んな人と関わりながら生活していくなかで、その人間関係は大きなストレスになる。 そのストレスのせいで肌荒れしたり腹痛を催したり、円形脱毛症になったり、しまいには心臓疾患になりかねない。 情報社会になった今対人関係はデジタルという面でも大いに存在している。そのような現代社会、日々の日常をどう生き抜くべきか。 答えはひとつだ。 苦手な人と関わらないこと。 これだけすればストレスはほとんどといっていいほど無くなる。日々を過ごしやすくなるし

        ボケ始めたウチのねこ

          働く、ということに対する不安

          これから大学を卒業し、働くということへの実感が今だ湧いてこない19歳である。 生きていくためには働かなければ生きていけないし、誰しもがやっていること。 働くということは、人生80年あるとしたら60年(世間では生涯終身雇用というのがあるらしいし…)つまり4分の3もの莫大な時間を「作業」というものに費やすわけで。 今何をやりたいかということを考えても、世間知らずなせいか、視野が狭いのか、やりたいことが想像もつかない。 けどインフルエンサーの人は「好きを仕事にしたほうがいい

          働く、ということに対する不安

          あの日の桜木町

          どんなに厚いコートを羽織っても、どんなに胸が熱くなる映画を見ても 手がかじかんだり、人恋しくなる冬って必ずある。 それがどんな暖冬だって変わらないひとつのこと。

          あの日の桜木町