マガジン一覧

Embrace Your Home

神たちのあそぶ場所

"わたし"を生きる意志

みなさん、元気ですか? 書くのは久しぶりです。 先日、こちらの動画を撮りました。 みてくださっている方、本当にありがとう! 5か月前の誕生日↓ ここから、"受け容れる"ということに気づき、今に至っています。 "受け容れること"シリーズ、①〜④まで撮りました。 ↑受け容れること① そして、この数日。 私は、あらためて、もう本当に踏ん張れないということを自覚しています。 背負っていたことを話せたことに、ものすごく安心した。 と同時に、とても深いところで、悲しみ、

1

"よろこび"はすでに在る、そして、"最高"はわたしの意志|Special Birthday Project 【6/29まで🌹】

今日から6/29までの、9日間。 【Special Birthday Project】 が始まりました! こちらの動画↓なのですが。 販売から1か月経っても、 誰にも買って貰えていない。 ほとんど見て貰えていない。 という状況で、もう売るのをやめて、無料公開にするところでした。 でも、間一髪。 "わたし"に助けられ。 諦めずに、もう一度、言葉にすることにした。 こちらの動画↓で話しています。 わたしが、なぜ、空間意識を探究することをはじめて、続けてきたのか。

空間意識、"世界" へ!

本日。 2024年6月9日。 "空間意識" が、 "Mu Ku" として、新たに始動します! タイトルのとおり、 世界へ拡がる。 その始まりです。 🌏 これまで、わたしは、 "目に見えない生命の流れと、目にみえる生命のかたちが、空間をとおして、わたしあい生きる" ことを、空間意識の真髄として、体現し、表現してきました。 それが、この1か月で、 わたしの意識に、大きな変革があったのです。 きっかけは、Coco Session。  望みを感じて、それを、身体に

1

無料全体公開になりました⇦【動画販売のお知らせ💘】"空間意識"と"無限∞の創造図"

本日、動画を2本撮りました! わたしが、"空間"の存在に気づいてから、さらに、それが"空間意識"まで深まっていく過程での、"体感"と"気づき"について話しています。 そして、この動画を。 2本合わせて、販売することにしました!!!!! ⇨無料公開になりました! PartⅠ Part II これは、"空間意識の真髄"に気づく前の話です。 ↓参考動画【空間意識の真髄】 わたしが、その探究をはじめたきっかけから。 "空間意識"による創造とは何が起きているのか、つまり、

もっとみる

青い車 (SPITZ) Cover

風と 海と 空と 青い車 SPITZ 冷えた僕の手が 君の首すじに 咬みついてはじけた朝 永遠に続くような 掟に飽きたら シャツを着替えて出かけよう 君の青い車で海へ行こう おいてきた何かを見に行こう もう何も恐れないよ そして輪廻の果てへ飛び下りよう 終わりなき夢に落ちて行こう 今 変わっていくよ 生きるということは 木々も水も火も 同じことだと気付いたよ 愛で汚された ちゃちな飾りほど 美しく見える光 君の青い車で海へ行こう   おいてきた何かを見に行こ

愛のことば (SPITZ) Cover

愛のことば SPITZ 限りある未来を 搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で 安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば 傷つくことも なめあうことも 包みこまれる愛のことば 優しい空の色 いつも通り彼らの 青い血に染まった なんとなく薄い空 焦げくさい街の光が ペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今

1

Viva La Vida (Coldplay) Cover

ただ音で在る。 それ以上のことを、わたしは、知らない。 My favorite Choir and Orchestra version of "Viva La Vida"🌹 Viva La Vida Coldplay I used to rule the world Seas would rise when I gave the word Now in the morning I sleep alone Sweep the streets I used to own

Fly Me To The Moon (Frank Sinatra/Bart Howard) Cover

最高に素敵な贈り物をもらった🎅🌲 2023年。 これが最後の曲。 I Love You. Fly Me To The Moon Frank Sinatra/Bart Howard Fly me to the moon And let me play among the stars Let me see what Spring is like On Jupiter and Mars In other words, hold my hand In other words,

もっとみる

"SUB ROSA"

Hello from the new world. 果たして、秘密は解き明かされるのか・・・!?

世界の秘密(仮) Ⅰ

いい感じのタイトルが思いつかないので、『世界の秘密(仮)』として、始めたいと思う。 このあいだの沖縄の旅、最後の数日間のこと。わたしは、ある女性との間に、衝撃的な出逢いと出来事を、体験した。 他の人からすると、何でもなく過ぎていくようなことかもしれないけれど、わたしにとっては、からだの奥で隕石が弾け飛ぶような、衝撃を受けた出来事だった。 タロットでいうなら、まさに、『ⅩⅥ. 塔』の札だ。 それは、ある意味、ものすごく痛いことだった。 でも、そこに、これからの世界でも

1
もっとみる

London🇬🇧

2022.11.27-12.6 まだこれから書いてく予定!

Londonの朝

Londonは、いま、4時半をまわったところ。 昨夜まで、すんごい疲れてたはずで、実際、布団に入ったら最後、泥のように眠ってしまった。 でも、さっき、トイレに行きたくなって起きたら。 外はまだ暗いのに、鳥が、鳴いている。  楽しそう。。。 布団にもどってから、眠たさで、しばらくは目を瞑ってじっとしてた。 そうしたら、、、 からだの細胞たちが、 おはよーーー!!!!! って、もう騒ぎだしてるのがわかった。 ここに到着するまでの道中も、まぁいろいろあった。 でも、わたし

Wish You Luck

『失う』ことが、怖い。 わたしには、とても臆病なところがある。 だから、失わないようにと必死に掴んでいようとするか、失っても大丈夫だと開き直った振りをするか、いずれにしても、そうやって、『多く』を失ってきた。 ロンドン行きのチケットを手に入れた。 『まだ自分には何かきっとある』と錯覚していたのが、過去だとしたら。 『本当に何もなかったらどうしよう』と、怯えているのが、いま。 世界は、何か変わったのかな。 『失うこと』そのものに飛び込んでみれるのだとしたら、それは、"

もっとみる

Diary

気まぐれというよりかむしろ、まぐれな日記。

2023.1.18 Diary🐰

2022.7.13 Diary🍍

もっとみる