上手くいくと思えば、本当に上手くいくようになる

こんにちは、3G commit! のみきちです。


今回は臨場感と成功を掴むコツについて、少しだけお話ししますね。

臨場感がわかると、「努力は要らない」がわかってきますよ☺️


私たちは、夢や目標を設定したら「どうやって頑張っていくか」にフォーカスを当てがちです。

なぜかというと、「今のままでは成功できない」という前提があるからです。


まあ、間違いではないのですが…コーチングのアプローチは頑張ることを目標にはしないのです。

むしろ、「既に夢を叶えた自分になりなさい」とお伝えしていくんですね。

この理由が、臨場感という考え方に隠されているのです💡


臨場感とは、その名の通りリアリティです。

私たちの脳は、臨場感(リアリティ)の強い方を現実だと認識するという特性があります。


大抵の場合、多くの人は物理空間にリアリティを感じ、過去から見た現在の自分にリアリティを感じています。

「今のままでは成功できない」というのも、過去の体験から照らし合わせた場合の未来予測ですね。

実は…これは「成功できる私」よりも「成功できない私」の臨場感が強いという状態なのです。


臨場感が「できない」方を現実として認識していると、脳はその臨場感世界を現実にしようとします。

脳の創造性(クリエイティビティ)は凄まじいもので、本来実力があったとしても、「できない」と思っていると…本当にできなくなってしまうのです(・・;)

どこに臨場感があるのか、というのは非常に重要なポイントですよ〜!


逆を言えば、脳の創造性(クリエイティビティ)を上手く使えば、簡単に理想を叶えられるということです🌟

常に「成功した自分」にフォーカスを当てる。

むしろ、もう成功している自分として生活する。

上手くいくと思っていれば、上手くいきます☺️


自分は今、どこに臨場感を感じているのか。

振り返ってみると面白いですよヽ(´▽`)/

↓質問はお問合せフォームにて受付しております↓


過去の記事はこちらから読めます↓


3G commit! セッションメニュー↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?