マガジンのカバー画像

働き人応援コンテンツ

145
働き人の皆さまが、少しでもハッピーに働けますよう。
運営しているクリエイター

#在宅勤務

余命一年を宣告された父と、ワーケーション

ずっと2年近く100%在宅勤務だった当社も、2022年からどのようにハイブリッド勤務体制を取りた…

1年3ヶ月オフィスに行ってない間に…

ふと思った。会社のIDカード何処にやったっけ? 会社のロッカー(もともとフリーアドレスなの…

緊急事態宣言3、ロジカルでない要請とその理由にハテナがいっぱい

変異株がヤバいのはわかります。それなら何故17日間で良いの?潜伏期間が長いインド変異株とか…

100%在宅勤務も2年目、ずっと1人家で仕事が本当に成立している

在宅勤務推奨から1年2ヶ月、100%在宅になってから約1年1ヶ月… 全て全く会社に行かなくても仕…

緊急事態継続 - いま、声を出して笑うことの大切さ

あぁ、なぜ一瞬でこんなにClubhouseにハマったか。私の場合はこれだな、という気づきがありま…

在宅勤務にお花サブスクのお勧め

10月から始めた、お花のサブスクは、 1回800円のセット x 隔週なので月2回程のペース すでに…

在宅勤務とコロナ引籠り生活で「口角」が下がり気味?

WFH/在宅勤務がもう10ヶ月になる 時間が浮いて生産性も良くなって、在宅勤務の方が余計なストレスがなく、会社に行けなくて寂しいと思ったことも1秒たりともなく、個人的には良いことだらけだったのですが… 1つだけ困っているのは、明らかに口角が下がり気味になっているということ これって、悲しいかな…愛想笑いや作り笑いの必要性がどっと減ったからなんですよね 週に2、3回は入れていた仕事以外での会合や飲み会もほぼ無くなり、face to faceで人と接する機会が激減したので

どうなる? 2021からの働き方

もう来年2021が見えてきちゃいました…すぐそこまで来ちゃっています! しかし、2月中旬に原…