マガジンのカバー画像

働き人応援コンテンツ

145
働き人の皆さまが、少しでもハッピーに働けますよう。
運営しているクリエイター

#コロナ禍

ロンドン出張での気づき-長いコロナ生活で時差ボケが調整できない身体に!?

こんなに時差を自分で調整できなかったことは過去にありませんでした。飛行機で寝れない私は、…

ロンドン出張での気づき-異文化コミュニケーションで直接逢うことの大切さ

日曜夜に無事出張から帰ってきました。PCR検査とMySOS体験記も別途共有したいと思っていますが…

100%在宅勤務も2年目、ずっと1人家で仕事が本当に成立している

在宅勤務推奨から1年2ヶ月、100%在宅になってから約1年1ヶ月… 全て全く会社に行かなくても仕…

Speaking of my “Personal Mission” (志 - こころざし)について

今日Clubhouseで、GLOBISの先生方とMBA卒業生が、Personal Mission(志)について語るというので…

2021の走りはじめ、今年は継続します宣言!

改めまして、あけましておめでとうございます🎍みきあです 本年もどうぞよろしくお願い申し上…

在宅勤務にお花サブスクのお勧め

10月から始めた、お花のサブスクは、 1回800円のセット x 隔週なので月2回程のペース すでに…

在宅勤務とコロナ引籠り生活で「口角」が下がり気味?

WFH/在宅勤務がもう10ヶ月になる 時間が浮いて生産性も良くなって、在宅勤務の方が余計なストレスがなく、会社に行けなくて寂しいと思ったことも1秒たりともなく、個人的には良いことだらけだったのですが… 1つだけ困っているのは、明らかに口角が下がり気味になっているということ これって、悲しいかな…愛想笑いや作り笑いの必要性がどっと減ったからなんですよね 週に2、3回は入れていた仕事以外での会合や飲み会もほぼ無くなり、face to faceで人と接する機会が激減したので