マガジンのカバー画像

『主観的な希望哲学🌸』

37
このマガジンは、『人生×希望×哲学』をテーマに書いた自身の記事をまとめています。主観的思考ではありますが、記事を通して"希望"を届けたいです。心が軽くなるような記事、ほっこり系や…
運営しているクリエイター

#希望

【自由詩】鮮・色・体🕊🌸

#自由詩 【自由詩】鮮・色・体🕊🌸 染まるなら 染まってみよう 鮮やかに 鮮やかに染まっ…

みき🕊
3か月前
12

【自由詩】世界🕊🌿

#自由詩 【自由詩】世界🕊🌿 どんなに願っても 叶わぬ世界がある どんなに頑張っても 報わ…

みき🕊
4か月前
19

【自由詩】愛しい涙くん🕊🌿

#自由詩 【自由詩】愛しい涙くん🕊🌿 キミは愛しい涙くん なぜ愛しいかって それはね い…

みき🕊
7か月前
10

[自由詩]失うモノと得るモノ🌸

#自由詩 [自由詩]失うモノと得るモノ 生きてると 失うものと得るものが ある 大きいもの …

みき🕊
8か月前
15

【自由詩】キミの個性🌿

#自由詩 【自由詩】キミの個性🌿 キミは言う 「みんなみたいに 上手になりたい」と キミの…

みき🕊
9か月前
20

【推し短歌】青空は"My movie theater🎞"(再投稿)〜解説&あとがきを添えて🕊✨〜

#推し短歌 こんにちは、みきです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ 今回は「推し短歌」という投稿企画を見つけ…

みき🕊
9か月前
16

どんな『難』も感謝に変わる"言葉"とは?🌿

いろんな『難』人は生きていくなかで色んな出来事が起こる。楽しいこと、幸せと感じられること。反対に、辛いこと、苦しいこと、困りごとなどもある。 苦しいこと、困りごとに"難"を付けてみると、 こんな漢字が浮かび上がる。苦難や困難から避けること。これは、 という。出来れば苦難や困難とは遭遇はしたくない(笑)。「難がないこと」は何と言うか?←ダジャレ化しとる(笑)🥹💦それは、 という。「無難な人生を送りたい」と思う人も少なくないだろう。 『難』が感謝に変わる"言葉"🌿難

輝く太陽☀️はダイヤモンドのようで💎🫧*

ダイヤモンドのような太陽☀️この日の太陽☀️は、ダイヤモンド💎のように輝いていた✨ 空…

みき🕊
11か月前
14

『"光と闇(影)"を持ち合わせることは自然なことだ』と思った話🌸

光と闇(影)って誰でも持っているのかな、って思う。 だって、みんな生まれる前はお腹の中で過…

みき🕊
1年前
15

あなたがいてくれること。それが私の『宝』。

『宝』にはこんな意味があった。 まさに、あなたという存在はこの世にたった1人しかいない。…

みき🕊
1年前
12

Stay Gold〜やさしく輝き続けて、いつの日も🕊〜

※このタイトルは、宇多田ヒカルさんの「Stay Gold」という曲からお借りしました。歌詞も少し…

みき🕊
1年前
11

『見返りを求めない応援は自分が輝くきっかけになる』と思った話🌸

(2022.10.23に投稿しましたが、10.24に少しリライトしました✨) 見返りを求めない応援 SNS活…

みき🕊
1年前
16

『向かい風は追い風に変えることが出来る』と思った話🌸

と、私は思った。 どうやって変えるのか? それは割合シンプル。結論は、 である。 まぁ、…

みき🕊
1年前
9

『目標は達成が全てではない』と思った話🌸

目標は達成が全てではない 娘と会話する中でそう考え、伝えた言葉。 なぜそう伝えたか? 具体的な話は後から書くとして、まず理由から。 ということ。つまり、『1つ1つの積み重ねが大切』だと、私は思った。 勿論、目標を立てたら"達成すること"が1番喜ばしいことではある。だが、"達成出来ない"からと言って悲観的に考える必要はないよ、と私は伝えたい。 物事を進めるスタイルは 『2つ』ある これは自己肯定感の勉強で学んだことなのだが、人により物事を進めるスタイルは『2つ』