マガジンのカバー画像

授業・講演

9
運営しているクリエイター

#つながるキャンパス

元ゼミ生と定期的な勉強会をはじめました

「メディア情報リテラシーを学び考えるゼミ」が終わってから約1ヵ月。これまでの隔週で1回2時間のゼミ活動はそれなりに準備も必要で、落ち着かない3ヵ月間を過ごしてきたけれど、ゼミがなかったらなかったで張り合いがないような気もしたりしていた。 そんな中、昨夜から元ゼミ生による有志の勉強会が始まった。月に1回、1時間半。ゼミ生にも私にも負担を少なくして緩く開催していくことに。新社会人のゼミ生もいるので、この先どうなるかはわからないけれど、緩く継続できたら良いと思っている。 第1回

大学生との12時間のゼミ活動を終えて

今年に入ってからやっていた、つなキャンの社会連携ゼミ「メディア情報リテラシーを学び考えるゼミ」が終わった。1回2時間の全6回、計12時間。 それまでの私は単発や数回コースの講演や授業は経験があったものの、こんなに長く講座をやったことはなかったし、そもそも大学生って普段どのように情報に触れているのか、何を知っていて何に興味があるのか、何もわからない中での手探りでのスタートだった。 ゼミに応募してくれた人は全員面接をしてゼミ生に採用するか決めるのだけど、今思えば採用面接という

つながるキャンパス「社会連携ゼミ」でゼミを主催します

「つながるキャンパス」の「社会連携ゼミ」とはつながるキャンパスは略して「つなキャン」と呼ばれ、サイトにはこのように書かれている。 その中で行われるのが社会連携ゼミだ。 私は夏の終わりくらいからつなキャンに社会人サポーターとして参加していて、これまでも「キャリアの祭典」で登壇させていただいたり、月に1回「つなキャン食堂」の食堂のおばちゃんを担当するなどして交流をしてきたが、今回はゼミを主催することにした。 主催する「メディア・情報リテラシーを学び考えるゼミ」とは説明のチラ