マガジンのカバー画像

WORK

15
仕事観や仕事論
運営しているクリエイター

#最近の学び

ピタゴラ装置でも50回以上失敗しているという事実

Eテレの『ピタゴラスイッチ』を毎日のように観ています。 子どもが大好きだからって理由が大きいですが、僕自身も楽しく観てます。僕が小さい頃からやっているんで、長寿番組ですね。 『ピタゴラスイッチ』の中でも「ピタゴラ装置」を使ったコンテンツが好きです。あの仕組みを考えた人、本当すごくないですか?普通に感動します。 「すごいもの」や「すごい人」を見てしまうと、「才能があるからできる」などと思ってしまいがちです。 でも、あの「ピタゴラ装置」だって、50回以上も失敗しているのをご

「こんにゃく」は偉大な食べものだ

「こんにゃく」ができるまでをご存知でしょうか? 普段気にも留めないから、作る過程を考えたこともない人がほとんどだと思います。 ドラマ『僕らは奇跡でできている』の4話で「こんにゃく」について語られていて、とても興味深かったので紹介します。実は「こんにゃく」は偉大な食べものなんです。 こんにゃくはこんにゃく芋からできています。 その芋は3年もかけて育てるんです。種芋を植えっぱなしじゃなくて、土のなかで凍らないように秋には種芋を掘り起こして、1つ1つ新聞紙に包んで13度以下に

映画『マイ•インターン』は人生100年時代の教科書である

2015年公開の映画『マイ・インターン』は人生100年時代において、大切な要素がたくさん詰まっています。僕にとって何回も繰り返して観たい映画の1つです。 あらすじ舞台はニューヨーク。華やかなファッション業界に身を置き、プライベートも充実しているジュールス。そんな彼女の部下に会社の福祉事業として、シニア・インターンのベンが雇われる。最初は40歳も年上のベンに何かとイラつくジュールスだが、やがて彼の心のこもった仕事ぶりと的確な助言を頼りにするようになる。そんな時、ジュールスは仕

やりたいことが見つからない人は、そのものを活かし切る

「やりたいこと」はなんですか? 即答できるなら、このnoteを読んでいないと思います。やりたいことなんてないよって人の方が多いのではないでしょうか。 「やりたいこと」がない人へ向けたメッセージとして、ドラマ『僕らは奇跡でできている』ではこうありました。 やりたいことを探すのはいいけど、そんなもの簡単には見つからない。 見つかるかどうかわからないもの探して、自分の人生ちゃんと考えている気になったり、逆にやりたいことが見つからない自分はダメなんだって責めたする人がいるかもし

「うさぎと亀」の隠れたメッセージとは?

イソップ寓話の「うさぎと亀」。この寓話からの教訓はなんでしょうか? Wikipediaにはこうあります。 あらすじ ある時、ウサギに歩みの鈍さをバカにされたカメは、山のふもとまでかけっこの勝負を挑んだ。かけっこを始めると予想通りウサギはどんどん先へ行き、とうとうカメが見えなくなってしまった。ウサギは少しカメを待とうと余裕綽々で居眠りを始めた。その間にカメは着実に進み、ウサギが目を覚ましたとき見たものは、山のふもとのゴールで大喜びをするカメの姿であった。 教訓 過信(自信