見出し画像

エンディングノートについて考える

「エンディングノートの普及活動をしたい。」と思い、
 エンディングノートで企業しようと思っています。

だって、人は必ず死ぬ、
今 元気だって、明日にはどうなるか分からない。
災害に遭うかもしれない、、、
病気になるかもしれない、、、
事故にあうかもしれない、、、
明日がどうなるかなんて、本当に分からない。

なので、自分のことは自分で決める。
家族に迷惑や心配を掛けないために、
何かあった時のために、エンディングノートは必要なのです。

 なので、まずは、自分でエンディングノートを書いてみようっと思ったのですが、正直、「書く気がしない。。。」のです。

 なぜか。

きっとそれは、エンディングノートは必要なのに広まらない理由にあると思います。

わたしの考える「エンディングノートが普及しない」理由
①まだ死なないと思うから。
②エンディングノートなんて、名前からして縁起が悪い。
③面倒くさい。
④書いてもメリットが無い。
⑤書いてても楽しくない。
⑥エンディングノートを書くくらいならもっと違うことをしたい。
⑦そもそもなんで必要なの?(←オイ!!)

また、障害や病気になってしまうと、余計に書く気がしなくなるのでは無いかと思います。
(冷静に考える事が出来ない、現実を受け止める事が出来ない、
 死と向き合うのが怖い、病気により弱っているのに書く気力が起きない
 など)

つまり、エンディングノートは必要だっと言っている私にとっても、
ネガティブなノートのイメージが強いのです。

そのイメージを壊すような、
明るく楽しい内容のエンディングノートを作成することが出来たらと思っています。
それが、私の考えるエンディングノートです。

そのため、まずはエンディングノートという名前を変えたり、
内容を変えたりしながら、みんなが楽しく、ワクワクするような
内容のものにしたいなっと考えています。

4月から始める予定なのに、
まだこんな状況、、、大丈夫か、自分?!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?