見出し画像

【生保営業の悩み】01-ピンポンや企業開拓がうまくいかない理由


▫️【つまずいている事】に寄せられた相談:Hさん

ピンポンや企業開拓に苦戦しています
一度勢いでやってしまえば楽なんですが後が続かなく…
アンケートも書いてもらえず留守ばかり。
意味あるのかなぁ

新しい企業を見つけるのも大変で「付き合いがあるから」など。

指導者にはたまに付いてきてもらうけど
「1人でできるよね?」って言われて答えようがなく
空振りで帰ってます

長文になりましたが、勇気が欲しいです

▫️お答えしました

意味あるのかなぁ」って気持ちが元凶ですね

本当は続けないと何も始まらないし、何もわからない

でも

「これでいいんだよ」

って背中を押してもらえないと
コツコツ続けるって不安ですよね…

例えばですね
登山をしていて“あと何メートルで頂上なのか”がわからなくて
「もしかしたらこの道じゃないのかな」って不安になって
慌てて来た道を戻ってしまうようなこと。
でも、本当はあとちょっとで頂上だったんですね
営業の世界でもあるのかなと思います
それがこの仕事の難しさかもしれませんね

だから「それでいいんだよ、大丈夫、続けてみて」って言ってもらえると勇気が出ます
まわりの少し先輩で
“この人の営業スタイルいいな”って思えるような方に
思い切って相談してみるのはどうですか?

  ↪︎Hさんより返信

ありがとうございます。なんだかここで相談して気が軽くなりました
明日、相談してみます


▫️これって意味があるのかなぁ、について

45歳を過ぎたあたりから、食べても食べなくても太るようになってしまいました
とりあえず、一通りのことはやってみましたよ、ええ。
ストレッチ、ヨガ、リンパ、トランポリン、4秒で吸って8秒で吐く、夜食べた後朝ごはんまで12時間空ける、コンビニジム…
でもですね、すぐに結果が出ないから、まあ続かないわけです

なぜ続かないのか…
それは情報が多過ぎて正しく選べているのかわからない
そうすると頭をよぎるのは
「これって意味あるのかなぁ」
よぎった瞬間、テンション“ダダ下がり”なわけです
(私だけでしょうか…泣)

実は私、仕事を辞めてから腰痛で悩んでいまして
アスリートのトレーナーを紹介していただいたんですね
そうしたら、なんと、『私が時々やっているいくつかのストレッチ』が正に“おすすめメニュー”だそうで、続ければ必ず効果が出る!というわけです✳︎✴︎✳︎✴︎知らなかった…

プロに太鼓判押されたら、もう、気持ちが全然違います!
まず迷いがないし、考える必要もない。なぜなら続ければいいだけだから。
そして“私は間違えていなかった”という謎の自信すらある笑

あれから数ヶ月、サボってしまうことは相変わらず多いのですが
「これって意味あるのかなぁ」とはならないんです
だから、あとは、「現状維持」なのか「昔に戻る」なのか目標設定は別としてコツコツ続けていくだけです。(がんばれ、自分)

この不安にならないっていうのが非常に大きくて
取り残されたような“孤独”を感じることはなくなると思うんです

こうやって、時には専門家だったり
その道で少し前を歩いている人に思い切って相談してみると
進むべき道だったり、楽なやり方を教えていただけます
これって
ひとりで迷ったり、悩んだりしているより早いのかなって、私は思います
もちろんこのnoteもみなさんのそんな場所になれたらなと願っています


▫️自分にとっての専門家、まわりにいらっしゃいますか?

生保営業のお仕事のお悩みや相談
ご意見・ご感想は公式LINEまたはメールをご利用ください

✉️itumo.2022@gmail.com

contactはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?