見出し画像

旨!とろさばにハマる!

#また行きたい旨店シリーズ
#とろさば #おいしい

SABAR とろさば料理専門店
https://sabar38.com

まだ出会ったことのない「とろさば」との出会いの場

と、HPに書いてありますがまさにその通り!
またすぐにでも行きたい!

そのポイントは、

①沢山食べても罪悪感がない。
②お店の「ハッタリ」を応援したくなる。

①沢山食べても罪悪感がない

青魚の油には血液サラサラ効果が期待できます。

実際青魚の油に多く含まれるEPAやDHAの健康食品が色々と販売されていますし、

医療用薬としても動脈硬化や脳梗塞予防、高脂血症に対して処方されています。

実際食事から効率良くとるとなると、その調理方法など栄養学的にも勉強しないといけないと思いますが、(栄養士さん教えて!)

HPには【サバの効能や、効果的な食べ合わせを考慮した豊富なメニュー】と記載があります。 

そんなこんなでこの豊富なメニューをあれやこれやとついつい沢山食べても(ほんと美味しいです)、

罪悪感なく、100%の「満腹」を味わえます!

②お店の「ハッタリ」に共感できる

とろさば美味しいな~と思いながら食べてると、店内の壁や店員さんのTシャツの文字に目がいきます。

【とろさばが世界共通語になるその日まで】!

世界共通語になって!なれるよ!絶対なれる!

#堀江貴史 さんの『 #ハッタリの流儀 』を最近読みましたが、まさにそれかもしれない。
たぶん創業当時は単なる「 #ハッタリ 」だったと思うけど、今や日本各地に店舗があるし、シンガポールにもあるみたい。

情熱のある大きな「ハッタリ」!
私はとろさばを食べて応援する!

※画像はすべてSABARのHPのものです。