見出し画像

2021/10/10 まみむめも&ドラサンダイスキミンナオシテネ公演

3週連続新潟へ

ここ数回連続で柱席でマジで劇場公演に応募する気がなくなってて、本気でしばらく応募やめようと思ってたんですが、、

どうやら長年のクセで無意識に応募してたらしい。当選メールで応募してたことを知るっていうね。。

当選したので行くかーと思いつつも、「どうせまた柱席だろ…」などと完全にネガティブモード。負の連鎖ってやつです。

いつも全力でイジってくるちかなちゃんにまで、SHOWROOMで同情されるという危機的状況。笑

そんなネガティブモードの状態で、いつものとき号で新潟へレッツゴー。3週連続らしい。頭おかしいなこいつ。

新潟に着いて、ラブラでちかなちゃんへの手土産()を購入して、劇場に到着。なんか最近毎回プレゼント持って行ってる気がする。ほら、やっぱり手ぶらで行くのってなんかアレじゃん?(末期)

そして運命の座席抽選。

「また柱だったら他界だわ」
と思いつつ封を開けると…

……

じゃじゃーん!

いや柱は無かったけどさ。最後列て。
どんだけ運がないの僕。。

「まぁ、柱がないだけマシかー」
そう思いつつ入場。

最後列でも神席に思えてしまった。
ステージが見えるだけで感謝。
オタク初心を思い出す。笑

ゆーて、立ち最みたいなもんですからね。この席。

そしていつもの諏○寛

「あれ?今日はそこ(柱の裏)じゃないの?」

どういう認識やねん、あんた。笑

まみむめも公演

真下華穂ちゃんがかわいい。

前日ひさーしぶりにおしゃべり会に参加したら、顔を覚えられてたみたいで嬉しかったので、完全にオレンジピンク(真下華穂ちゃんの推しサイ)モード。オタクはチョロいんでアイドルの皆さん覚えておいてください。

真下華穂ちゃんのパフォーマンス、夢しなで初めて見た時からずっと好きなんです。どうしたらファンが喜ぶかを考えてるのがステージから伝わってくるし、表情を見てるとこっちも楽しくなる。

スキルも大事だけどアイドルに一番大事なのはそこ。

もちろんダンスや歌のスキルも大事なんだけど、見てる人を楽しませるのがアイドルであって、ダンスや歌のスキルってのはそのための一つの手段にしか過ぎないと思ってるので。

そもそもダンスや歌を見たいなら、それ専門にやってる人のステージを見に行けば良いだけですからね。アイドルにはアイドルにしかできないことがあります。

まみむめも公演のセトリは本当に偉い。盛り上げる曲だけじゃなくて、途中にバラードを入れて緩急をつけたり、最後が「夕陽を見ているか」なのも良い。特に「桜の木になろう」から「12秒」の流れが完璧。セトリ作った人のセンスに脱帽。

NGTユニット公演の中では一番良い公演だと思います。NGTヲタじゃない人にも見て欲しい公演です。

86番でも柱がないだけでこんなに楽しいのか。やっぱりステージがちゃんと見えるって大事ですね。数カ月ぶりに劇場公演を心から楽しめた気がします。

ドラサンダイスキミンナオシテネ公演

まみむめも公演が楽しかったので、期待ワクワクでドラ3公演。最後列でも楽しめるオタク3日目状態。初心って大事ですね。

幕が開いて真っ先にちかなちゃんと目があった気がする。あくまで気がする。たまたまこっち見ただけかもしれんけど。思い込んだもん勝ち。

先週まで柱でほとんど見ることができなかった推しメンを見れて感動。

SHOWROOMで言っていた「私は常に全力でいたい」との言葉通り、今日のちかなちゃんも全力モード。「ちょっと飛ばし過ぎかな?」と心配になるくらい全力。こういうところが好きなんですよね。

やっぱりステージで歌って踊ってる姿を見るのが一番。もちろん配信だったりオンラインのおしゃべり会も良いんですが。

僕の場合、ステージで歌って踊る姿を見るってのがメインの楽しみであって、握手だったり話したいってのはあくまでサブの楽しみなんですよ。極論、ステージさえ見れたら握手会とかは別に無くても良い。

そういうタイプのオタクなんです。僕は。

そんな訳で今日は逆サイドに行こうが端っこに行こうが、ずっとちかなちゃんを追いかけて目に焼き付けてました(いつもそうだろお前的な話は置いといてw)

あまりにちかなちゃんを追いかけすぎて、お見送りでみゆみゆに「いっぱいレス送ったのに!」と怒られるプレイ。ごめんね、みゆみゆ。

ちかなちゃんにも「やっと柱じゃなかったねー。良かったねぇ~」と安堵されるプレイ。ご心配をおかけしました(:3_ヽ)_

劇場公演って良いものですね。

柱席で見続ける修行をした結果、
ついに悟りを開いてしまったな。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?