ヒラリー・ハーンのドヴォルザーク凄演?

YouTubeに、ヒラリー・ハーンの演奏とされるドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲の動画がアップされています。

Hilary Hahn - Antonin Dvořák Violin Concerto in A minor (Mácal Czech Philharmonic)

2006年8月27日の演奏となっています。

「ヒラリー・ハーンの演奏とされる」と書きましたのは、これほどの演奏がCD化されていないようで、グーグル検索(日本語と英語で)してもヒットしないためです。

第1楽章の出だしから、もの凄い気迫と緊張感あふれる演奏が展開していきます。驚きながら最後まで聴いてしまいました。マーツァル(とされる)の指揮ぶりも異様な集中力と土俗的な迫力に満ちています。

ちなみに「ヒラリー・ハーン」「ドヴォルザーク」「ヴァイオリン協奏曲」で検索しますと、CDアルバム「エクリプス」でエストラーダ指揮の演奏がYouTubeで聴けますが、雑味のないすっきりした演奏です。

クラシック音楽界では、時々別人の演奏が違う名前で出回ったりすることもあるので、事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、お聞きしてみたいです。 

最近はAIの進化もあり、画像認識の精度はかなり上がってきていますが、音声検索はまだまだ難しいようで(音声の合成はかなりのレベルのようですが)、とはいえ、そのうちAIから納得のいく回答が聞けるのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?