見出し画像

【5/25】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く マクドナルド動画

5月25日のウォーキングコース
若宮大通(17:37)~大津通北上~栄交差点~伏見~納屋橋~笹島交差点~名古屋駅ミッドランドスクウェア前(18:18)

 今日も昼間は暑かったようですが、普段は仕事中は外に出ることはないので助かってます(笑)。夕方は風もあってウォーキングには支障のない気候でした。まあ、スーツだとちょっと暑いけどね(笑)

 久しぶりに岡田斗司夫氏のyoutube(切り抜き)を観てみました。当時よく観たコンテンツにマクドナルドを語る動画がありました。

【マクドナルド】ハンバーガーの作り方の秘密…そしてミミズ肉の真相【岡田斗司夫 サイコパス 岡田斗司夫ゼミ 

 この動画中に出てくる『ファウンダー』というマクドナルドの創業者レイ・クロックを描いた映画は、たまたまハワイから帰る飛行機の中で観てました。そして元になった本『成功はゴミ箱の中に』も買って読みましたね。

 ちなみに、岡田斗司夫氏が「ピクルスをマクドナルドのハンバーガーで初めて食べた。当時はピクルスが食べられなくていつも抜いてた(笑)」というのを聞いて僕もそうだったと思い起こされました(爆笑)。今はサブウェイでもピクルスは必ず入れるんですがね(^_-)-☆

マクドナルド完全解説【岡田斗司夫 切り抜き】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?