見出し画像

ひと色展ミニチュア日記~その2。

みなさん、こんにちは!
ラムネ菓子好きの糸と申します🧵。


『ひと色展に行きたかった!』と、言う青い子(ラムネのオバケ)の行動力で
イシノアサミさんよりOKを貰い
現在ミニチュアのひと色展を製作させて頂いております!!


イシノアサミさんが描く32色の色から生まれた可愛い子たち🧚✨
ひと色展について気になる方はこちらを🎨✨

前回の内装と外装編はこちら📖✨


先にお話しますが、私は進化形の不器用でした。

同じ作品を数十個作り、少しずつカタチにできるタイプです。

結果、
シリーズその1の投稿からなんと2ヶ月もかかってしまいました💦
時間がかかってごめんなさい!!!

では、進化の過程をご覧ください!


🐈️←🐇←🎽

イシノアサミさんのnoteからお借りした画像をモデルにひと色展の家具をミニチュア化していきます!

看板の子は✨"ふてきくん"✨
みんなから愛されるひと色展のマスコットキャラクターです❤️



では、
ボックス型の収納できるチェア作りスタート🪑!

カラフルで可愛い💖
そして、シンプルなデザインだから最初のミニチュア家具としてもピッタリですね!!


✨🟦🟫🟥✨

サイズを決めてフェルトを貼って

出来上がり!!

なんか…
イメージしてたのと違ったので…

( ;´・ω・`)?

粘土でリベンジ!!

あれ?
キノコに見えるね🍄

よく見るとクッションがつぶれているから次はふわっふわにしてみようか!!


( `・ω・´)ノ 🟥✨

ふわっふわなクッションができたよ!!!

ラムネのオバケに
『怖いお花に似ているからイヤ!』と、言われました。

((( ;゚Д゚))えっ?お花??

⏳️数日後⏳️

それからクッション部分のみを大量に製作しました!

なんとかクッションになりましたね!

フタの裏側に凹凸をつけてはずれにくくしています。

粘土のふてきくん(看板の子)にも来て貰いました!

座り心地はどうかな?


(〃´ω`〃)🎶


この流れで素敵な棚も作っちゃいましょう!!

( `・ω・´)ノ 🔨✨

なんとか棚ができあがりましたので乾燥させて様子を見ます!

はじめての粘土で棚作り楽しいです🎶

わあっ…( ゚□゚)

ぐにゃり。

ふにゃんとしていて踊り出しそうな家具の誕生。

((( ;゚Д゚)))つぶしたよね!

2人で左右からぎゅ~ってつぶしちゃったよね

(´;ω;`)見たぞ!!

お願いだから粘土が乾いてからさわって…。

やり直し!

なんとか棚が四角くなりました!!


粘土の土台は木を使用しています。


粘土で覆う前の棚の裏側をちら見せ。

眺めがいいのは分かるけど…
落ちたら危ないから棚から降りようね💦


画像節約のために載せていませんでしたが扉を開閉できるようにした試作品の棚はすべて壊れました。

こちらの棚も小さな棚だけ開閉ができましたが撮影後に
扉の強度をチェックしていたら壊れました。

(´;ω;`)写真だけが残ったね。

たぶん、私の技術と力加減の問題。


よし!
何度でも挑戦だ!!

もっと木目調にして!

棚も増やして!
(※扉の開封をできるようにすると壊れやすくなるので今回は開けられなくしています。)


厚みを減らして!
小箱を入れて!

どうかな?

家具が2つできたね!
粘土のふてきくんもいっしょに撮影📷️✨

最後は折りたたみテーブル!!

テーブルが写っているお借りした画像をもう一度。

✨白いタイルがおしゃれな机だね✨


モデルよりかなりふにゃんとしているね。

折りたためる気配もなく、角度を変えて見ると顔にも見える。

踊り出しそうな家具の誕生(2回目)。


✨⏳️さらに数日後⌛️✨

その後、試行錯誤しましたが挫折…。

最初に言っていた"進化形の不器用"を前言撤回!!


棚の扉と同様に
折りたたむのは無理かも知れないと諦めかけてていたスタッフのもとへ
救世主があらわれました!!

カメレオンさん(小道具担当)が
本気でパーツを作ってくれました!!(最初から頼めば良かったね…)


では、早速!
パーツを組み合わせますね!!

♪(o・ω・)ノ))🔧✨

完成しました!!

強度確保のためにTピン(ビーズ作品作るときに使うパーツ)とビーズでとめてみました!

カメレオンさん、なぜか震えています。


( ;´・ω・`)もしかして寒いのかな?

話を聞いてみると強度目的で勝手にビーズを使ったことがショックだったようです。

『はじめから作り直したい…それから、パーツはきちんと組み立てて貰いたい』と、
カメレオンさんから悲しい表情でお願いされました。

パーツ?!

よく見たらちゃんとはまっていなかったね!!

((( ;゚Д゚)))💦←犯人


嬉しすぎて勝手に組み立ててごめんなさい💦

いつもやりたい放題をしているラムネのオバケのこと言えないですね。


👻←

今日のやりたい放題は私でした💦


( ゚□゚)💦←犯人

前回作った内装に家具を並べてみました🪑

家具のサイズはもちろん、
粘土のピンクちゃんサイズ🌸

これから家具もアイテムも増えていくよ!!


完成後のミニチュアは粘土のピンクちゃんと一緒に今年のひと色展に参加させて頂けることとなりました🌸

コラボされる皆さんも会場もすごすぎて✨💎✨
ビビりな私は嬉しさと同じぐらい
✨(* ´ ▽ ` *)✨
すご~く緊張しています!!
✨((((* ´ ▽ ` *))))✨←キラッキラでブルッブルだね!!

ラムネのオバケは『はじめてだから楽しみ!』って言いながら喜びの舞を踊っています👻🎶

そうだよね…
まずは、はじめてを全力で楽しもう!!

( `・ω・´)ノ 👻✨


≪次回≫
○カメレオンさんの納得がいく折りたたみテーブルを完成!
○物語のある小物に挑戦!

ひと色展ミニチュア日記~その3へ続きます。

最後まで見て下さったあなたの心が
踊り出しそうな家具みたいにふにゃんと柔らかくなりますように🪄🍀


今回の記事にも
フリーイラストのいらすとやさんの画像と
お絵描きアプリのアイビスペイントさんの画像加工を使用させて頂きました。
ありがとうございます!!