なんとなく、note

なーんとなく始めたものの、あまり分かっていません。
まーだ手探りで試している段階です。

さくっと始めた理由などを。

●存在は、目にしていた程度

SNSは好きですが、手を広げてもなぁ、と思ったのと、知り合いがいない…理由に敬遠していました。

偶然Facebookに表示された、noteの広告を見て、気分が向いたので登録してみよっかな、と思ったのがキッカケです。

●noteでやってみたいこと

同業の他社の方と交流がしてみたい
DTPの勉強会などに参加するなど、
社外の同業の方々とご一緒する場に行く努力はするものの、なかなか交流ができず。

自分からお声掛けをさせていただくのが、恥ずかしいというか…気を遣うというか…。

社内の人と切磋琢磨するのもアリですが、
他社の方と、情報交換などをして、
切磋琢磨したいな、という願望です。

もちろん異業種の方とも交流がしたい
色々な考え、視野を持っていらっしゃるので、
新たな気付きになります。

推し友達も出来たらいいな…(声は小さめ)
特に関東圏のhyphen仲間…(ボソっ)

●視野が広がりそう

noteを始めて、まだ1週間ほどですが、
他の方のnoteを拝見していると、読み応えのあるnoteが多い印象です。

参考になるnoteもあるし、使いやすいレイアウト、と個人的な感想です。

●自分語りがメインかも

普段、聞き役になることが多いので、
ここをお借りして、発信したいです。
文章を書く訓練にもなるのかしら。

いつかレイアウトデザインしたものも公開し、
あれこれ指導をもらって、成長したいです。

当面は自分の考えや、出来事を書く予定です。

と言っても、まだ使い方が不慣れですが…
睡魔がこない夜には、連投しそうです。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?