マガジンのカバー画像

萩暮らし【第2週】東奔西走(2024年4月26日〜5月2日)

7
山口県萩市で4週間の「お試し移住&ワーケーション」記録マガジンです。第2週はゴールデンウイーク(GW)に萩市内と周辺の観光地を東へ西へと巡りました。
運営しているクリエイター

記事一覧

萩暮らし14日目【絶景を求めて】角島や青海島をめぐる旅(5月2日)

今朝は午前5時にアラームをセットし、なんとか5時半頃に起床。きのう買っておいたプチラボベ…

萩暮らし13日目【車で近隣観光】日本最大の鍾乳洞を歩く(5月1日)

5月になりました。この1日、2日はGWの合間で平日であり、本来なら営業日ですが、特にお客様…

萩暮らし12日目【バスで市内へ】雨の日、のんびり過ごす(4月30日)

きのう(29日)から雨が続いていますが、代表・Mは午前8時12分の電車で明倫学舎に向かいました…

萩暮らし11日目【経費、第1週目】お試し移住スタート、いくらかかった?(4月29日)

きょうは祝日「昭和の日」(旧・みどりの日)でGW中のはずですが、この日はあいにくの雨で電車…

萩暮らし10日目【ひとり小旅行へ】下関~門司港~小倉~新山口めぐり(4月28日)

きょうは日曜日ですが、締め切りに追われた代表・Mは朝からお仕事。 そこで私・Yが1人で下関…

萩暮らし9日目【漁港だけじゃない】三見の海岸散歩で見たもの(4月27日)

トースターがない家でパンを温めるには?朝ごはんは、昨日26日に「センザキッチン 」(長門市…

萩暮らし8日目【松陰神社へ】農協直営店で買い出し(4月26日)

きょうは終日、レンタカーを借りて、もろもろの買い出しに充てる日です。 吉田松陰ゆかりの松陰神社と松下村塾へ朝早くから始めた仕事を終えて、お試し移住施設「さんちゃんち」のあるJR三見駅から山陰本線の電車(気動車=キハ40系なので“汽車だが)に乗って、萩市の主要駅である「東萩駅」へ向かいます。歩いて約15分で、中心街の近くにあるタイムズレンタカーに到着しました。 買い出しするスーパーなどが開店し始める時間帯が迫っていましたが、とその前に。 代表・Mがずっと行きたがっていた松陰