見出し画像

2023/8/15 の日記

 五日間も日記を書いていなかった。面倒だから今日はお休みにしようと思って。だから私は基本的に文章を書かなくても生きていけるんだと思う。(この文章を書かなくてもーの言い回しは使い古されてて嫌い)ただ自分の気持ちを吐き出す機会がないと、ストレスがたまっていく。日記を書く時間がとれないということは、予定が詰まっていて、心身ともに疲れ切っていることの現れだから、「その日、日記が書けたかどうか」を自分のストレス度の指標にしてもいいかもしれないなと思う。
 この5日間なにをしていたのか、正直よく覚えていない。スケジュール帳には10日、11日、12日とアルバイトの予定が三連勤で入っていた。13日はoffだったが、疲れ切っていたと思う。ちょっとだけ商業施設に行った記憶しかない。14日はラウンドワンで久々に体を動かした。
 Youtubeでアニメタイムズ公式チャンネルが「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」「ひぐらしのなく頃に業」「ひぐらしのなく頃に卒」を期間限定公開している。12日から今日に至るまで、空いた時間はずっと「ひぐらし」を見ていた。(ような履歴が残っている)面白かった。いや、まだ卒の途中だから、面白いまま終わりそうな感じ。ずっと同じような会話、同じような行動、同じような展開が繰り広げられる中で、その差異だけを楽しみに計29時間ほど見続けているけれど、一気見するのはちょっと疲れてきた。公開期間終了はもう少し先だから、ちょっとおいておきたい。「うみねこ」の方も公開されているようで、見ないとなあ、とは思っている。
 最近悩みがひとつある。自分の愛嬌不足もあるけれど、人と親しくなるのが難しい。人と親しくなりたいのには理由がある。自分の中の固定観念を打ち破る新しい考え方を得たい。要するに、自分という人格がマンネリ化してきている。ただ大勢の人とすれ違ったり、ほんの少し触れあったりするだけではなくて、きちんと対話できる中になりたい。それだけの中身が自分にはなくて、一体どうしようかしら、と思っている。中身のある人間になりたいなあ。その中身のある人間ってどんなやつなんだよっていうのもまた考えないといけないけど


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?