見出し画像

ひとこと日記 2022年7月後半

220716
芸術史の視聴を始めた。夜はワンドロに参加。

220717
これといって何もなかった日。夜はロボ練習。

220718
3連休の最後の日だけどそもそも連休感がなかった。講義動画を観て、クロッキーをやってロボ練習をやって終わった。

220719
短期英語講座の2回目。イングランドの方言を学んだ。なんと40種類以上あるらしい! 夕飯に初めてアパ社長カレーに行って、夏野菜カレーを食べた。すっごく美味しかった!

ルーの量も多めが選べるのがうれしい(自分は
いつもご飯が余る人)

220720
マンガもイラストもスランプが続く。面白いアイデアが浮かばない…!💦

220721
芸術史講義4アジアがインドの章に入った。上演芸術編のアジア、中国と朝鮮とインドと東南アジアなのだが、トルコとかエジプトとか、イスラム圏がなくてガッカリ。演劇史があまりないよう。意外。今日の映画やドラマでは傑作が色々あるのにね。

220722
当選したオンラインツアーの景品が届いた。美味しそう! ありがとうございます!

おいしかった~!

220723
合同誌が出来上がったそう! 楽しみ!

220724
メカ練でガンダムを描いた。

大好きだったアニメのことを思い出すと幸せになりますね

220725
blenderの途中で 突然Wi-Fiが使えなくなってしまった。後で復旧したけれど、あまり作業できなかった。

220726
講師ラジオのテーマはで最近のイラスト傾向。イラスト界は進化のペースが早いし、新しい表現がどんどん出てくる。それに比べるとマンガは従来のモノクロ横読みとwebtoonの2択のまま新しい形式や表現はあまり出てこない印象。

220727
めずらしい花を買った。

ピンクッション

220728
今月中に描きたかったマンガもイラストも進捗ダメです。まだキャラデザ!💦

220729
マンガサイトのイラコンに落選。毎度のことだけど、落選するとしばらくダメージで無気力になる。↓残念だったイラスト

夜は申し込んでいたイタリアのオンラインツアーを視聴。怪物公園などを観光。あらかじめことわっていたけれど、回線が重くて頻繁に途切れてしまったのが残念。でも、すごく行きたくなる魅力的な観光地だった。

220730
昨日に引き続き、当選したオンラインツアーに参加。今回はシチリア。幸せなひとときに浸れた。ありがとうございました!

夜はワンドロに参加。鬼!💦

220731
7月最後の日。今月はいつもより課題がなかったのに創作活動は不振だった。月末のあがき。もっと早くに完成していたはずのイラストを途中までやった。
お昼に初めてモスの菜摘を食べた。食べにくいけど美味しい。

肉が見えない💦


よろしければサポートをお願いします。創作活動費として大切に使わせていただきます。