見出し画像

ひとこと日記 2021年12月後半

211216
このところ、絵やマンガへの集中力が途切れて、遊びたい・休みたい気分が強くなっている。朝、クロッキーはやったけど、その後はダラダラとたまった録画を観たりして過ごした。

211217
練習も作品もやる気いまいちなので、年賀状からやっつけようと思ったが、かわいいイラストは難しい…💦 blenderもいじってみた。トラの縞模様をテクスチャペイントでやろうとしたが、どうしてもできない💦

211218
Blender debut festival の最終回を聴講。ボーンを入れたキャラクターを動かす編。まったくついていけてないので観るだけ💦 

211219
年賀状は何とかできた! KUAの年賀状コンに出せるほどの出来じゃないけど、タスクが1つ終わってよかった。Twitter投稿するクリスマスのイラストにも着手した。

211220
はまって観続けている台湾ドラマがあるのだが、今週で最終回を迎える。壁打ち状態のマンガ垢の方でツイートしたら、意外に反応があってびっくり。いいドラマです!


211221
献血にいき、そのあと焼肉を食べて、家族へのクリスマスプレゼントを買った。成績が返却されて、思ったよりよかった(詳細は別記事に)。残念なことがあってしばらく気落ちしていたのだが、体も気持ちも調子が上向きになった。

211222
冬至。今年は大きな柚子をゲット。


夜は文哲研のオンラインセミナーを聴講。岩宮恵子先生を講師に、宮崎アニメを心理学的に読み解く全3回の最終回。この日取り上げた作品はハイジ。今度ハイジを観たら全然見方が変わるような興味深い考察。自立と依存、異界と日常、蛹の時代など、聴いていて切なくなる、刺さるテーマ。

211223
年賀状書き終わった~! クリスマスイラスト製作中。

211224
クリスマスケーキを取りに外出。昼はラーメン。引き続きクリスマスイラスト描いた。


211225
クリスマス。KUAの仲間のTwitterイベントに参加。

マンガ垢にもイラスト投稿(BL) 

211226
大掃除。家中の窓と網戸を掃除してカーテンを洗った。最後にいつもの週末のように掃除機がけと水回りをやってフィニッシュ。毎年のことだけど大変。終わったあとは焼肉食べ放題へ。 

211227
クリスマスも大掃除も終わって、「さてマンガ描くぞ!」となる予定だったのだが、先日気落ちした後、献血や成績返却で少しは元気になったが、いつものように創作できるほど回復はしていない。1月のコンテストに向けて描きたかったのだが、もうさすがに間に合わない…。潔くやめて、課題に戻るべきなのだが、ダメもとでギリギリまであがきたい気持ちもあって、どっちつかず。描きたい題材はあるのだが、それなりにページ数が必要で、期日には絶対間に合わない。応募可能な最短ページで新規に考えたいのだが、いいアイデアが浮かばない。どうする?どうする?と動揺しながら何もできず、時間だけが過ぎていっている。

211228
呪術廻戦観に行ってきた! やっぱり自分はこういう世界が好き!

blenderで作った寅を年賀状にしたかったし、blender debut festivalの動画投稿も参加したかったけど、やっぱり無理だと断念。またモデリングから修行し直します。

211229
マンガを描こうと落書きはしたけど、一歩も進めない。でも、録画を観たりしてリラックスして楽しめた。岸辺露伴のドラマ、面白い。正直、実写ドラマにならなかったら、この作品も知ることなかっただろうな。キャスティング、良い。

211230
大晦日から正月は家事や外出が多くなるので、この日は一息つける最後の日。今年のラストラーメンは鶏白湯。夜はチゲにしたので、この日は紅白。

画像2

211231
大晦日。今年の描き納めはこのイラスト。構想中のファンタジー漫画のサムネのイメージで描いた。これもいつになるかはわからないけど、アイデアだけは自信があるので必ず形にしたい! 

画像1


よろしければサポートをお願いします。創作活動費として大切に使わせていただきます。