見出し画像

ひとこと日記 2022年7月前半

220701
夏学期が始まった! 最後のWS視聴月間。

220702
JTBのzoomによる無料オンラインツアーを視聴し、英国のお茶の世界を楽しんだ。リッツホテルのアフタヌーンティー、美味しそうだった!

220703
参加できなかった前夜のワンドロのお題「翼」。以前観ていた好きなドラマを思い出して落書きしてみた。

220704
『さよなら絵梨』コミックスを買った。ナツコミのステッカーももらえた。

220705チェンソーのグッズを手に入れるために早起きしてコンビニへ。

220706
だいぶ前から観ようと決めていた映画に行った。

夜は文哲研のオンラインセミナーを聴講。芸術とお金の話、天才の定義、選択と集中の時代の終焉…考えさせられるトピックがいっぱいだった。

220707
七夕。去年Twitterに流した短冊の願い、叶えられていない。また同じ短冊を流した(「コンテスト入賞」)。
「プロのマンガ家になる」も考えたけど、選択と集中について再検討しているので、マンガだけに決められなかった。「プロのアーティストになる」じゃ、漠然としてる感じ…って、そんなに悩むようなことじゃないんだが💦

220708
日本中がショックで沈んだ日。
夜、申し込んでいたモンサンミッシェルのオンラインツアーを聴講した。しばし別世界に行けた。行ってみたいなぁ。よく考えたら、サンミッシェル(聖ミカエル)は牡羊座の守護天使。行かなきゃだよなあ。生きているうちに行けるだろうか。

220709
作品作りの調子が悪いので、ずっと放置していた庭の草むしりをやった。
夜はワンドロに参加。いい案が浮かばず、ただお題を描いただけになってしまった💦

220710
マンガ教室でネームの授業を受けた。魅力ある画面構成ができなかった。自分だけユニークな部分が何もなくてちょっと落ち込んだ。

先生が作ったシナリオを元に2時間くらいで考える。銀行に強盗が入り、女主人公の活躍でつかまるが、実は彼女は非番の刑事だったという設定

220711
またしても絵もマンガも描けずに1日終わってしまった。

220712
英語の短期講座の初日(全4回)。授業の前に気になっていたメニューを食べに行った。

朝食っぽいメニューだけど夏バテの身にはぴったり

220713メカ課題に備えてメカスケッチを始めた。

220714
景品つきオンラインツアーに当選した!ヤッター!

220715
コース専門イラスト科目のWSを視聴完了した。キャラクター表現史、面白かったな~。キャラデザとメカデザの課題、大変そう~!💦 


よろしければサポートをお願いします。創作活動費として大切に使わせていただきます。