見出し画像

ひとこと日記 2022年5月後半

220516
大幅に遅れている課題。今日こそは…と思って業界課題絵を進めたけど、どうしても気に入らない。やり直すことにした。途中まで進めた絵↓

花もケーキも入れたいと思ったら変なレイアウトになった(^_^;)

220517
講師ラジオはファッションの話。すごく面白かった!

220518
イラスト科目課題のイラストレーター作業(主に説明資料)をまとめてやった。めちゃ疲れた!

220519
昨日頑張ったせいか力が出ない。目が疲れて痛くて辛い… 構想を練るだけで小休止の日にした。

220520
デフォルメ課題迷走中💦
DMMの先生とOASISの話で盛り上がった😆

220521
WS提出期間に入った。家族のことで心配事。苦しい悲しい。でもそれを言い訳にしないで自分の課題を頑張らないと。ワンドロに参加。

220522
マンガ教室でネーム講座。お題は「ファイト一発!」的な場面。

3P目、「牛を!」ではなく「手を!」です。乱筆すみません

220523
芸術史のレポートに取り組んだ。日本3を提出。

220524
芸術史アジア3のレポート提出。
『成化十四年』の最終回を視聴。いいドラマだった…!私の中では『陳情令』に次ぐ中国ドラマ第2位。それにしても後半は特にBL原作ベースのブロマンス感なかったな。王植が主役級の活躍ぶり。

220525
イラスト科目3つを提出するのが目標だったが、ファイルサイズにおさまらなかったりで悪戦苦闘。最終的には提出できたけど、そのあとにいくつもミスを発見!

220526
この日は最後のレポートを優先。芸術史現代3提出できた。現代演劇のリアリズム演劇と反リアリズム演劇を選んだのだが、このテーマの背後にある思想は形を変えていろいろなジャンルに当てはめて考えられるので、脱線して妄想してしまう。
頑張ってイラスト科目の修正&提出やり直し作業も完了!春学期の提出、やり切った!

220527
課題フリーになってリラックス。練習がてら投稿サイトの線画コンテストの線画に挑戦してみた。いやあ…他の人の応募作品みたいに描けないよ。自分の個性として、繊細で綺麗な線とかは売りに出来ないので、線画担当とかは無理かな…。
チーム作業の仕事にも興味あるけど、自分は何が強みでどこが評価されるのかがわからない。以前、担当分野全部にチェックして応募して落選したので、何もかもダメなの⁉︎と落ち込んだことがある。

220528
レポートで使った本を返しにいったりで日中はジェスドロ以外絵を描かなかったけど、夜はワンドロに参加。

220529
暑いし眼精疲労がひどくてできぱきと絵が描けない。
今日のDMM先生、授業の終わりにアニメが好きだという話になった。進撃リヴァイファンだった。私はジャンが好きと答えたよ。

220530
中本行ってトムヤムつけめん食べて、タカヤマ先生の本買って帰った。

北極派ですが、これもおいしかったです!💓

220531
線画コンテストの締切日。PCで作業しようと思ったら、クリスタの障害でクラウドが使えない!💦 夕方復旧して投稿できた。他の応募者の作品を見ると自分はまだまだだと思うが、かわいく描けたと思うところもあるし、とにかくすごく良い経験になった。今回やってみて、自分がチーム制作でやるなら塗りより線画だと答えが出た。


よろしければサポートをお願いします。創作活動費として大切に使わせていただきます。