見出し画像

ひとこと日記 2022年6月前半

220601
友達と『犬王』を観た。絵描きは見るべき作品だと納得。
昨日コンテストに応募したつもりだった作品がエントリーできていないことがわかってショック! 投稿後、審査時間があり、応募ページにすぐ表示されないので締切日中に確認できなかった。これからは締切2日前より早く応募しようと反省した。

220602
来週締切のイラコンに応募しようと思い、描き始めたがうまくいかない。またしても背景パースと人物の合わせで迷走。どうしていつまでたってもこうなんだろうと悲しくなる。
夜、先日観始めた『天官賜福』の続きを観た。うっとりする世界観。癒された。

220603
マンガ投稿サイトのイラコン用の絵のキャラの線画だけおわった。手が描けなくて時間かかった。KUAの授業でもやったし、モルフォもやったのになんで描けないんだ??もう!

220604
イラコン絵、2枚提出のうちの1枚背景描けた。

夜はワンドロに参加。

220605
背景に苦戦…💦

220606
1日雨だったので外にも出ず、イラスト頑張った。

220607
1日中外出で疲れていたけど頑張ってDMMをやった。やる前はしんどいけどやってしまうと「できるじゃん!」となる。

220608
この日も外出。絵が全然進んでないけど焦らないようにしたい。

220609
イラストを再開。

220610
この日は天官の花城の誕生日だった!誕生日絵を描きたいところだけど、イラスト作業が進んでないし、まだ一度も描いたことないので来年に見送り。

220611
引き続き合同誌イラストと対戦中。なかなか進まない💦
夜はワンドロ

220612
マンガ教室で、ファッション小物の描き方を教えてもらった。

220613
WS全体講評動画視聴期間に入った。残念ながら、今回も取り上げてもらえなかった。次学期がラストチャンス。一度でもいいから取り上げられたいな。
マンガ投稿サイトのコンテストにイラストを投稿した。

220614
講師ラジオの日。大塚先生のマンガのお話。テーマは漫符。汗とかテレとか当たり前のように使ってるけど、ビジュアルストーリーの授業で、海外の人には伝わらないという話を聞いて以来、漫符の使い方について考え中。
合同誌作業中。

220615

合同誌のイラスト、本当はこの日くらいまでに仕上げたかったのだけど、ゆっくりしか進まない💦 でも、以前は早さや提出を優先して雑になったり適当にやっていたのを反省して、慌てずに、できるだけ丁寧に、変更や修正を面倒がらないようにやろう、と心がけることにしたので仕方ないかも。…の割には質は上がってないかもですが。でも、自分ではこれでいいんだと思える。

今日は背景の花を描きました。↓

画像1


よろしければサポートをお願いします。創作活動費として大切に使わせていただきます。