見出し画像

最近気づいたやめた方がいい習慣

どんな習慣を持つかでその人が形成されていきます。

そして習慣というと取り入れることを思いつくでしょう。

しかし、何かを得る前には何かを捨てる方が先です。

良くない習慣を捨てるからこそ新しい習慣が身につきます。

ゲーム依存

テレビゲームなどはまだ「家」などの場所が指定されていますが、スマホゲームの場合はいつでもどこでもできるため依存症になると影響が大きいです。
筆者も少し前まで依存症でしたが現在はスマホゲームをすることはなくなりました。

辞めた理由としては単純に忙しくなってゲームのことを考えてる暇がなくなったからというのもあります。
これに関しては上の記事で書いたので飛ばしましょう。

ポルノ依存

はい、男子諸君!今ドキッとした!
ってかこれは恥ずかしいこともあり、あまり言おうとする人はいないですよね。 筆者も子供でも読める内容を心がけているので少し躊躇いました。

ネットポルノというのは簡単に手に入る脳内刺激なので、普段の生活で無気力になったりぼーっとする事が多くなってしまいます。
また、報酬を遅らせること(例えば将来のために勉強するなど)が難しくなってしまいます。

ちなみに筆者は前はエロとグロをたまに見てたこともありましたが、現在はGoogleのセーフサーチで青年向けのコンテンツを表示できなくしていたり、サイトブロックなどを活用しています。

筆者のGoogleにエロと入力しても渋エロい髪型しか出ない

現在は常に何かに追われているのでポルノやグロいものを見るためにダラダラしてる時間がないなという感じですね。

その他の依存

依存症にはたくさんあるので筆者の経験してないものまで書くとたくさん出てくるでしょう。筆者は他にネット依存にはなってると思いますがこれはまだやめれてません。
他にも
・ギャンブル依存
・アルコール依存
・タバコ依存
・薬物依存
・セックス依存
・買い物依存
・仕事依存
・整形依存
・カフェイン依存

などたくさんあるので良し悪しややめるべきかどうかは個人で検討してみると良いかと思います。筆者は経験ありませんが、お医者さんに行って治すのは早いほど時間ができますよ。

不平不満愚痴泣き言

実はこれも依存症と似ているところがあります。
例えば職場に海外に少し行っただけでマウントをとる出羽守おばちゃんがいたとします。その人に対して陰で悪口を言うと、今度はその人に対する続きの悪いところを探すようになってしまいます。
悪いところ探し依存症になるんですね。

人の悪いところを探すと自分の中でも不満が溜まるでしょうし、出羽守おばちゃんも悪口を耳にして怒ってあなたを陥れようとするかもしれません。
良い事がないですね。

他人を変えることは難しいので不満を言う前に自分で何かできないかを考える方が得です。出羽守おばちゃんと働く時間が被らないようにするとか、直接おばちゃんにやめるように言ったり録音したりするとか自分でできる策を練りましょう。

筆者の場合は人間関係は流動的だと思ってるので簡単に嫌な人間関係は切って忘れてしまいますが、付き合う人間が変わると気持ちや行動も簡単に変わりますよ。

寝床にスマホ

寝耳に水みたいです。
寝床にスマホを置くと睡眠の質が悪くなると言うのもありますが、寝起きでスマホを見てるうちに時間が経ってしまうことも減ります。

これは筆者の感想ですが、2022年にスマホを使うようになってから寝る前にスマホを見てたことで目が乾燥して擦っていたことで目が赤く腫れ上がったことと、目の周りが少し黒ずんでシワができた感じがしました。

この状態が1ヶ月続いた。

流石にやばいので、とりあえず寝た状態で手が届く場所にスマホを置くのは控えておくと良さそうです。

なんとなく動画を流す

単純な作業をするので耳で聴くだけの動画を探す…
なんとなくYouTubeやTikTokを開いて動画を流す…
暇だからテレビをつける…

多少はいいかもしれませんが、あまりやりすぎると時間があっという間に消し飛びます。果たして流し聴きをして人生が大きく変わったでしょうか?
本当にやる気なのであれば、なんとなく流しながら聴くのではなく、ハンターのように情報を狩りに行くくらいの感覚で行ったほうが身になるかもしれません。

なんとなくの時間が過ぎていると感じたのであれば、やることを箇条書きにするといいですね。
毎朝やることを紙に書いてそれを上から一つずつやっていくことです。


まとめ: 完璧主義をやめる

他にもやめるといいことはいっぱいあったのですが、やめた方がいいことの最後は「完璧主義をやめること」でしょう。
おそらく書こうと思えば永遠と出てくるのでいつまで経っても終わりません。

と言うことでとりあえず中途半端でもいいので終わらせて公開してみました。とにかく終わらせることを重視して、もし続きをしたいのであれば次回もっと良いものを作ればいいでしょう。

これは多くのクリエイティブの仕事に言えるのではないでしょうか。



いつも応援ありがとうございます! すごく嬉しいのでお気軽にリアクションしていただければと思いますm(_ _)m