見出し画像

型なしと型破り。

型なしと型破り。
基本が身についてなく、そもそも型がないのが型なし。
基本を身につけた上で、そこから更に自分らしさをみつけて、型を破って成長するのが型破り。と私は解釈している。

私は、型破りでいたいなぁと、まだまだ写真のことを学んで吸収して、そこから自分らしさを出して行きたいなぁと思っている。

さて、なんでこんなことを言い出したのかというと、先日の子どもの習い事での出来事がきっかけ。

我が家の子どもたちはトランポリン教室に通っているのだけれど、厳しい先生がいて、しっかり基本を身につけさせてくれている。怖いけど、ありがたいなぁと思って見ている。笑

先日、近所でもトランポリン体験ができると聞いて、参加してきた。

いつも行ってるお教室は、試験を受けて合格したら、もしくは先生がオッケーと判断したら、次の級に上がっていくスタイル。

トランポリン体験のお教室は、とりあえずどんどん級を上げて飛ばせていくスタイル。楽しければオッケーというコンセプトらしい。

でも、見ていてめちゃくちゃ怖かった!基本がなってないから、フラフラバタバタしながら、でも技だけ成功させようとしている。これ、子どもに、これでいいと思わせたらあかんのちゃう?と思いながら、先生の指導に口を出すわけにもいかず、ただ見てた。

頭から落ちそうになる場面もあって、ほんとに怖くて(^_^;)基礎基本はほんとに大事だと思った。特にトランポリンは結構危険なので、尚更。

うちの子たちは基本ができてるので、フラフラすることも少なく、高さも充分に飛べていて、やっぱり習ってると習ってないじゃ全然違うんだなーと思いながら眺めてた。

何事も型なしは危険だな。せっかくみっちり教えてもらった『指先までピシッ!』っていうのも、疎かになってきてたし。。。選手になるわけじゃないから、いいんだけど、せっかく教えてもらったことを身にできてないっていうのが、勿体ないというか、申し訳ないというか、なんかモヤモヤ。

体験の方も通わせるなら、ちょっと子どもたちには説明が必要かもな。私も自分の行いを気をつけようと思った出来事。日々、学びですね。



撮影ご依頼・お問い合わせはHPからどうぞ~
http://opworks.jp/

出張カメラマン 小川美佳
Ogawa photo worksという屋号で家族写真やポートレート撮ってます。
9歳5歳の自由気ままな女子二人の母。子供のいる空間がおもろくて好きです^^笑
インスタ→
https://www.instagram.com/opw_official/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?