見出し画像

年末年始の卒乳・断乳にはリスクがあります

今年も残すところあとわずかですね。

先週あたりから
「卒乳・断乳」のご相談が増えてきました。

もう〇歳だし、
ご飯もたくさん食べるようになったから

復職後も夜の授乳を頑張ってきたけど
そろそろ辛い

来春から保育園に入るから
今のうちに…

など理由はさまざま。


年末年始は、
ご家族のサポートも得やすいし、
年末年始くらい
授乳を気にせず食べたり
お酒も飲んだりしたい!

というお気持ち、よくわかります。


ただ、
ちょっと待ってください!



急な卒乳・断乳は
乳腺炎など
トラブルの原因に
なることがあるんです!

年末年始はケーキやお餅など
高カロリーなものを食べる機会も多く、
食生活や生活リズムも崩れやすいので
母乳の分泌状況によっては
リスクが高いんです。。

しかも、
年末年始は
病院や母乳外来はどこも
開いていません!

何かあっても相談やケアを
受けることが難しい時期なのです。

もちろん全員が
乳腺炎になるとは限りませんが
そのリスクがあることを
理解した上で十分気を付けて
すすめてほしいのです。


年末年始に限らず、
卒乳・断乳をするときは、
事前に相談できるところを
見つけておくと安心ですね

もちろん
私でよければ
いつでもご相談に応じます。

ただ、急なトラブルには
対応できないこともありますので、
緊急時に対応してもらえる病院を
リストアップしておいてくださいね。


以上、
年末年始の卒乳・断乳について
お伝えしました。

いつか
お子さんが大きくなって
授乳していた頃を思い出したときに

「あの時とっても幸せだった♡」
「素敵な時間だった♡」

と思えるような授乳を
全てのママにしてほしい

親子ともに満たされて
幸せだった♡

と思える終わり方をしてほしい
それが私の願いです

そんなお手伝いができることを
幸せに思います。

【今日のまとめ】
あなたにあった卒乳・断乳を
サポートいたします。
お気軽にお問い合わせください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?