見出し画像

犬の展覧会

皆さんは 犬の展覧会がある事 ご存じですか?

花や野菜のなどの品評会は、
テレビ等で 目にした事が あるかもしれません。
犬の展覧会で有名なのは、
JKC(世界で1番大きな協会の日本支部)主催です。

展覧会は、その犬種のスタンダードを守り、後世によい遺伝子を残せるように競っている競技と言えます。(個人の見解です。)
JKC(ジャパンケンネルクラブ)には、ほとんどの犬種が登録されています。私の飼っている『 狆(ちん)』も、犬種として JKCに登録されいます。なので japanese.chinでも狆の展覧会をする事があります。
私の飼っていた過去の狆も、いまの子も、全てJKCに登録していますが、同時に、日本狆クラブにも登録していて、両方の血統証を持っています。ただ最近は、狆の登録数が減ってきていて、JKCでは 狆の展覧会を開催する事が少ないです。私自身は JKCの会員ではなく『日本狆クラブ』に20年近く所属しています。今回は 日本狆クラブの展覧会です。

毛ぶきとか、体型とかも審査の対象
犬としての勢いの良さも審査対象です。
『陸の金魚』とも 呼ばれています。
茶狆もいます。でも黒が入ったらNG。
うちの子です‪ෆ ̖́-‬ 2代目  プチ自慢ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

狆クラブの展覧会に出す繁殖者は、繁殖して 仔犬を売って、商売にしている人は 殆ど居ません。繁殖の目的は、寄り良い狆をつくって、その子孫を残す事なのです。私が今まで飼った狆は、全て狆クラブの会員で、展覧会に出している繁殖者から買っています。繁殖者は 交配して生まれた全ての仔犬を 手元に残せるほど余裕は、ありません。クスリ代や治療費・食事等も全て持ち出しです。だから私はちゃんとお支払いしています。可愛い仔犬の行先も、気にしていますが、繁殖者の手元で 多頭飼いされるより、一般家庭で買われた方が幸せだと思って手放します。ペットショップに仔犬を出したりせず、自分や仲間で、行き先を探します。(あくまで、狆クラブの展覧会に出陳する繁殖者(ブリーダー)の事です。)

交配も、血が濃くならないように、でも良い血統を入れたくて、皆さんで 協力し合ってます。が 勝ち負けが入ると、なかなか難しいです(。>﹏<。)💦

私とCopailotで描いた 狆の仔犬

犬の展覧会のイメージ、つきましたでしょうか?
最後まで お読み下さり ありがとうございました‪ෆ ̖́-‬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?