マガジンのカバー画像

みかんの全部

810
みかんの記事が全て詰まっています
運営しているクリエイター

#発達障害

相談の場を活用した結果

私ね、今まで相談って 「もうこれ以上どうしたらいいかわからない!」 っていう感じでね、自…

療育の個別面談にて

今日は年長の三男の療育の個別面談でした。 その記録。 面談前の心得「面談前には自分の考え…

自分と子どもを心から信頼できる幸せな気持ち

今日は長男が通うデイの面談があって、明日は長男の中学の相談室のカウンセラーさんと面談があ…

【発達障害児子育て】発達させるのがゴールじゃない

三男の通う療育では、幼稚園訪問のサービスがある。 幼稚園の先生が療育に来てくれる療育参観…

発見して落ち込み、そして新たな世界を見つける過程

今回の三男の療育は運動プログラムだった。 私は姿勢や動作、バランスの専門家なのに、情けな…

ネガティブをネガティブにしないで、想いにつなげる

こんなの私じゃない。 こんなふうになりたいわけじゃない。 そう思って自分なりに封印し、上…

登園拒否はあらゆる視点と行動から考えたい

この春、三男の登園拒否が激化した。 環境の変化に弱いから仕方ないんだけど、わかっていても 「行きません!」 と頑なに拒否する姿を見ていると、不安は募る一方。 どんどん行けなくなったらどうしよう? 年長でこうだったら、小学校なんて無理じゃない? どうしても感情が先にあふれてしまって、絶望感から動けなくなる。 「私の脳みそってこうなんだよね、いつも。」 最近、常駐してくれるようになったもうひとりの私がそっとつぶやく。 そうだ、私には考えられることとやれることをや

子どものサポートと自分マネジメント

三男の療育で、就学相談説明会に参加した。 来年はいよいよ小学校へ入学する。 ランドセルも…

他者への共感能力について深める時間

共感能力って大事だと思う? しっくりくる考え方を見つけて、これはちょっと腑に落としたいと…

不登校を選択した長男を信じられるようになった感覚

なんかこの人、面白いなぁ。 私にはない考え方をするし、私にはない選択をする。 どんな道を…

療育に行けない三男と向き合った結果

三男の療育拒否に向き合って、現在めっちゃお疲れ中。 私、頑張った。 そして三男も。 結局…

執着を手放すと本当に大切にしたいものがわかる

土曜日の朝、夫に言ったの。 「朝起きて、好きな人が隣にいるってことがこんなにも幸せなんだ…

発達特性のある子の子育てをがんばらない

発達特性のある子の子育てって、感覚的にやっても上手くいかないの。 だから、道から外れかけ…

別居で子育てもアリなんじゃないかと思った理由

子育てにはいろんなカタチがあっていいんじゃないか、とふと思った。 優先すべきは親と子どもの心と身体の健康。 そのために最適な子育てスタイルってあると思うよね。 そう感じたエピソードを言葉にしてみる。 今朝のあさイチで通勤のとき、車でNHKのあさイチが流れてて。 運転しながらだから、音声のみで、しかもほんの10分弱の部分的な内容だったけれども、ああ、コレだ、と心に刺さるモノがあった。 実際の内容と違って解釈しているかもしれないけど、そこはご容赦頂くとして、そこから私