見出し画像

ヨガ始めました

結論:整体行くより健康的!

 お疲れ様です。みかんです。冒頭そのままですが、ヨガスタジオに通い始めました。というのも元々インドア派なので、肩こりが酷くって偏頭痛持ち何ですよね〜。で、毎月一度整体に行って骨格調整入れてもらってたのですが、毎回担当の先生に「ゲームとかPC、本ばっかしてないで運動してください」と言われ続け(という先生もヘビーゲーマーw)、運動嫌いの自分は何かと理由つけて運動を回避してたのです。

 とは言え、自分の母親の家系が、年を取ると太り、高血圧からの、くも膜下発症のコンボで急死する家系だったりして。でも出産して体重も戻したし、いいかな〜? って思ってたんだけど、頭痛持ちは相変わらずなもんだから、ハッキリエースをがぶ飲みしてたら、旦那さんから「もう! いい加減! 何でもいいから! マジで! 運動教室行って!」とキレ気味に言われてしまいました。あ、でもちゃんと脳ドックは数年に一度してるんですよ!? でも……確かに、子供小さいし、倒れたら迷惑かけちゃうしなあと。腹を括って数ヶ月前体験レッスン一時間で肩こりが治ったヨガを始めることにしたんです。

 エアロビとかも考えたんだけれど激しい動きについていけず、最後ゾンビ化したので諦めました。おばあちゃんの方がシャキシャキ動いてたよ。どういうこと?(笑)。ってなことで、ゆっくり動くヨガは、自分みたいな運動ニガテな人には結構おすすめです。

 肩凝ってると頭に血がいかないので思考が鈍くなったり、イライラしたり。暗いことを考えがちになっちゃうんですよね。で、そこでマッサージ行くと頭の血の巡りが良くなって、元の楽観的な性格に戻れるんですけど、ヨガは一時間やっただけで、すぐこの状態になれる。一週間に一回、月四回の教室なんで、週一回はヨガキメてハイになれる(言い方嫌)! 最近ちょっと落ち込み気味かな? という方はぜひ一度マッサージ、じゃなかった。有酸素運動をオススメしたいと思います。

 ヨガスタジオ、昔行ったホットヨガとか、岩盤ヨガとかは若い子ばっかで、おしゃれな感じだったんだけど、今のところはおばちゃん先生がやってて、生徒さんも自分も含め、おばちゃん、おじちゃんばっかなので、気が楽です〜。気合い入れた服とかじゃなくていいし。やっぱ習い事って気張らず行けるってのが大事。

 これでもうちょっと体重が減って、頭の回転が良くなって小説のオモロイネタとかも見つけられるといいんだけどなぁ〜(←ヨガに何を期待してんのやら笑)。

宜しければ、作品執筆のエネルギーとなりますコーヒー、スイーツのサポートをお願い致します〜(涙)いただいたサポートを糧に、より良い作品が生み出せるよう精一杯頑張ります!