見出し画像

写真は天空のバーでお馴染み、ルブアステートタワーのエグゼクティブスイート。

天空のバー(あびー命名)って知ってる?

2020-08-09 22.10のイメージ

このバーに初めて行った時は、すごく驚いた。

世界にはいろいろすごいバーがあるが、ここも驚く場所の一つだろう。


さて、共通テストの問題が変わりすぎて頭を痛めている。

教科書なんか全然役に立たない新形式みたいな問題が増えまくって、困惑している。

今、作っている参考書にも大きく影響する。

っていうか、しまくってどうしようかと思い中だ。

実は全国大学入試問題を解きながら、新しいタイプの問題が増え始めていることには薄々気がついていた。

だけどやりすぎ。

何度も書くが今回の試行調査問題はぶっ飛びすぎてて、どこまであのレベルに合わせればいいのかがよくわからない。

だって、大学入試センターが「こういう問題出しますよ?」って言ってるのが試行調査問題だよね?

だけど、「そんなの出したら誰も答えられないよ。」ってのが俺。

一番怖いのは、こっちとしてはそれでもそういう問題に対応するために、授業時間をめちゃめちゃ増やしてみんなの化学力をあげるのに、蓋を開けてみたら、「やっぱり今までとそんなに変えなかったよ、てへっ。」とかされた場合なのだ。

化学ができるようになったからいいじゃない。ではすまない。

受験生は時間がないのだ。

その受験生に過剰な勉強時間は、他の教科へのしわ寄せがいってしまう。

幸い今年はコロナのせいで、オンラインの授業をめちゃめちゃ増やしたために、すでに化学の授業は終了している。

問題演習をやる時間が今までよりも増えている。

他の教科への影響を少しでも減らすために、早めに仕上げていこうと思っている。

塾では試験までに50年分の模試問題を解く予定だ。

この50年分も、共通テスト用の新しい形式の問題にする予定だ。

俺が化学の問題を解くようになって30年以上経過しているが、今まで一番「あーん?(城東工業のテル風)」の様式変更だ。

共通テストやセンター試験は中間や期末と違って、全国での偏差値がわかるので結果を出したいと思っている。


塾生のみんなはこのブログは見てないと思うけど、早めに補習して仕上げていくので一緒に頑張ろう。

化学のクラスはすでに全学年で定員に達してるので、募集していません。

立ち見席でもよかったらどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?