見出し画像

天草ってどこ? どうやって行くの?

今回は、
天草ってどこ?
関東からどうやって行くの? をゆる~く解説します。


音声版はこちら



天草ってどこ?

九州地方の熊本県の島です。


ココ!

画像1



島だけど、島ぢゃない!
…橋が通じているので、陸路でも来れます。
宅配便も、ギリ離島料金ではない!

かなりデカイ
東京23区     天草市
619㎢      683㎢

都内23区を一日で周れると、、、お思いかね?!詳しくは、別記で

まずは、空港、駅までどうにか着てくださいw


関東からどうやって行くの?

まず、
 ・関東→天草の直行便✈(飛行機)はありません!
 ・天草島内に電車は走ってません!

このため、公共交通機関を利用するなら、
「飛行機を乗り継ぐ」or
「バスに乗る」 しかありません!

具体的には
「1)飛行機を乗り継ぐ」
「2)熊本空港/熊本駅からバス」
「3)熊本駅から電車+船+バス」

となります。

凡例>
速さ:★が多いほど早い
値段:★が多いほど高い


1)飛行機を乗り継ぐ 


速さ:★★★★★,値段:★★★★★
地方空港:天草空港があり、天草エアラインが福岡・博多・伊丹間を飛んでいます。
アクセス方法は、大きく3つ
・関東→博多空港(乗り換え)→天草空港 (3往復/日)
・関東→熊本空港(乗り換え)→天草空港(1往復/日)
・関東→伊丹空港(乗り換え)→熊本空港(乗り換え)→天草空港(1往復/日)

ご参考>
博多空港~天草空港:飛行時間約35分、片道13,000円~

運航ダイヤ・料金、詳しくは天草エアラインへ

ちょっと癖があって見にくいんよなぁ…

天草エアラインの飛行機はイルカ柄です

画像2

2)熊本空港/熊本駅からバス 


速さ:★★☆☆☆,値段:★☆☆☆☆
熊本市内~天草市内まで「快速あまくさ号」というバスが運行しています。

例>
・熊本空港→(路線バス)→熊本駅→(快速あまくさ号)→本渡バスセンター
・熊本駅→(駅前のバス乗り場@徒歩)→(快速あまくさ号)→本渡バスセンター
※天草市内のバスターミナルが「本渡(ほんど)バスセンター」です。

ご参考>
熊本~本渡バスセンター:飛行時間約2時間~2時間30分、片道2,340円~(往復割引:3,980円)

運航ダイヤ・料金、詳しくは九州産交バス:快速あまくさ号のページへ

こちらのホームページに癖があって見にくいんよなぁ…

こういう柄のバスです。

画像3

画像4

3)熊本駅から電車+船+バス

 
速さ:★★☆☆☆,値段:★★★★☆
天草市内には、電車が走っていません!(再掲)


ですが、最寄り駅はJR三角(みすみ)駅です。(三角駅~本渡まで約50キロ!)
また、船が途中まで走っています。
そして、最終的にはバスを乗り継いで、上陸する方法です。

例>
・熊本駅~三角駅間:「A列車で行こう」という観光列車。
・三角駅~三角港:徒歩5分~
・三角港~松島(前島):船「天草宝島ライン」。
・松島(前島)~本渡バスセンター:「快速あまくさ号」。

運航ダイヤ・料金、詳しくは
A列車で行こう
天草宝島ラインページへ
九州産交バス:快速あまくさ号のページへ


個人的なオススメは


時間優先なら:飛行機のみ
時間よりも節約をとるなら:熊本駅からあまくさ号

・飛行機+レンタカー利用の場合は
 熊本空港~本渡バスセンター:約100km、約2時間~
 熊本駅~本渡バスセンター:約82km、約1時間40分~

以下の理由から、個人的にはあまりオススメしません。
 ・道は簡単だが、距離がある。
 ・天草内には高速道路がなく、田舎道(細い、ご老人・野生動物飛び出しtrap在り)
 ・途中休憩したりして、+30分はかかる。
 ・ガソリン代+運転疲労よりも、到着後の活動にエネルギーをとっておきたいから…。
 

その他参考情報


・九州の交通機関の運航情報
まとめサイト?!みたいなのがありました。
九州乗り物info

※ただし、ココに乗ってない路線もあるようで。。。
最終手段は、各交通機関へお電話をお願いします。


続いて、

・天草上陸後の移動方法についても記載予定です。


その他、ご質問あればどうぞ~


追記 サンタクロース🎅のコスプレだと飛行機が激安になるときがあるよ



注意 田舎すぎてな…

交通機関なのに…ホームページがない

あっても放置ぎみな交通機関があるんだぜ?!行ったのに休業とかホントにあるから💦

「電話確認」マジ大切です。

タクシー?

あるけど、
客待ちして停まってたりしない&数台しかいないよ?

アジア旅する気合くらいでおこしやす(笑)

ご利用は計画的に🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?