見出し画像

∞ 本当の私を観る ∞

Private salon MESSAGEの海神 毬愛です^ - ^✨

たとえば、生きている中で私達はこんなことを思うことがある。

「ムカつく、だけどあの人に悪気があったわけじゃないから、許す。」

「お休みしたい、だけどお休みすると誰々に迷惑がかかるからお休みせず頑張る。」

私達は、この世の中で生きていく中で、

これらのように"だけど"の前にくる【本当の自分の思い】を自分の中に留めてその場面をやり過ごすことが多々ある。

自分の中に留める理由としては、

相手のことを悪く言いたくない

自分が悪者になりたくない

自分の思いをそのまま実行すると、人に迷惑がかかるから

など....様々。

だけど、

その本当の自分の思いを、

表には表現しなかったとしても、

自分の心の中でしっかり認めてあげているだろうか。

多くの人が常々感じている、相手への不満。

そこからくるコミュニケーションの様々な問題。

その根元には、

自分自身が自分の中で湧き上がって来た思いを認めてあげていない、

そんなことが関係している場合が多い。

つまり、その自分の外側で起きている問題の多くは、

"自分の中にある本当の思い"を認めてあげていないということが原因となっている。

たとえば、最初に書いた

「ムカつく、だけどあの人に悪気があったわけじゃないから、許す。」

という場面では、

多くの人が、相手に悪気があったわけでもないのに衝動的にムカついてしまったと、

ムカついた自分にダメ出しをする。

そして、「こんな場面でムカついてはダメだ、許さなければ」と瞬時に思い直し、

ムカついた心にそっぽを向いて、

その感情を自分の中で消滅させたつもりで、なかったことにして、

相手のことを許そうとする。

その感情を掬い上げず、その大切なもの(感情)にスポットを当てず、見なかったことにして、

「許す」を自分に押し付ける。

本当は、許せていなくても…….

だけどこの場合、根本的に、本当は「ムカついている」というのがその人の素の感情になる。

つまりは、その”素の感情”の部分を掬い上げ、そこにスポットを当てて、その部分を紐解いてあげることで、

実は解決していくことが多々あるということ✨

そして、本当は〇〇、これが本当の自分の中の思い、

そんな部分を自分の中でしっかり認めてあげたら、

それによって、自分が満たされる。

たとえ、他者との間で起きる外側の結果としては自分の思いが叶わないということが起きたとしても、

嘘のようにストレスなく、その結果を受け入れることに繋がる場合もある。

外側で何が起きても、自分の中で案外、心地良く居られたりする✨

自分の中で、本当の自分を観てあげることは、本当に、大切なこと✨

ちなみに、今お話しした、本当の自分を掬い上げて起きている問題を解決していく為の、私のオリジナルセッション【すくうセッション】

ご興味のある方は、この固定の記事も良かったら覗いてみてくださいね^-^

https://note.com/mikami_maria/n/n052c2493c5e0

 ∞ ありがとう ∞