○子どもの入院が決まった時

 『 入院中はどんな気持ちで過ごしたら良いでしょうか。』とソーシャルワーカーさんやピアサポーター( 同じ経験を持つ先輩ママ )さんに私は何度も聞いていた。

 まずは体をゆっくり休めて下さいね、と言われて何か物足りないまま、子どもが大変な時に親はどんな気持ちで過ごせば良いのだろうと。

 何か精神的な救いになる答えを期待していた。『 平和に穏やかに過ごして下さい 』とか、『 ご自分を大切になるべく安心して過ごして下さいね 』とか言って欲しかった、自分自身で上手く答えてあげられなかったから。

 ピアサポーターさんがお母さんが元気でいることがお子さんに必ず良い影響を与えますと言ってくれた。友人と話したら、こんな時間はそうないのだから映画みたり美容院へ行った方が良い、など開き直った。

 時間がかかったけど、子どもがニコニコしてもう大丈夫、とわかった時に本当に自分もハッピーに過ごして大丈夫だとわかった。

 今なら言えるかもしれない、入院の決まった親御さんに。元気に帰ってくることを信じて、穏やかに安心して楽しく過ごして大丈夫!自分が自然に元気で楽しくいることがとても大切、自分が倒れないようにしっかり休まないと、と。



 

☆お読み頂き本当にありがとうございます!とてもうれしいです (〃^ー^〃) ☆💕💕💕