見出し画像

○ 赤ちゃんグッズを準備しながら。


 ベビーバスなどの大きな物は知り合いの方が貸してくれたり、中古品を手に入れる事ができた。小物はいくつか新品を購入した。

 そんな中で思ったことがある。
 特に洋服に関してなのだけど、男の子用、女の子用と色が分けられているものが多い。男の子用はだいたい車の柄とか飛行機などで、女の子はうさぎ柄やスイーツの模様。
 赤ちゃんの性別が一目で分かるようにするためなのか。黄色い服もあるけれど、もっと緑やオレンジ、虹色の服とかジェンダーレスなものがあれば良いなと思う。


 性別によるプレッシャーみたいなものを、赤子のうちから親も感じたりするのだろうか。『 性別が○○だからこう育てないと 』とか思うのかな。性別による違いはあると思うけれど、なんだか時代に逆行しているように思う。

 性別やそれに伴うプレッシャーから自由になりたいと、多くの人が長い間願ってきたのではなかったか。

 そんなことを思いながら、とにかく自由になりたいのは自分なのかもしれない。


☆お読み頂き本当にありがとうございます!とてもうれしいです (〃^ー^〃) ☆💕💕💕