見出し画像

断捨離日記/8月28日

暑すぎて一歩も外に出られず。

家事やこどもの宿題をすませ、高校野球の準決勝を見ておやつを食べおえてもまだ日は高く「ひま~」と言われたので子供たちのものが突っ込んであるボックスの断捨離に着手した。

松ぼっくりや、BB弾、数年前のお祭りのお面、幼稚園時代のちびたクレヨン…と中は脈絡がない。いつもほしいものがなかなか見つからないブラックホールのようなボックスだ。

目立ったのはおりがみによる工作やちょっとしたお絵かきなどの紙類、いつか使うかも?と取っておいたトイレットペーパーやラップの芯、それからファミレスやファストフードのキッズメニューのおもちゃ類。

どれもそのときは盛り上がるのですぐに捨てられないのだけど、ごくわずかのお気に入りを除き残しておいても再び遊ぶことがとても少ない。

そういうものをどんどん処分したからか、ブラックホールボックスから久しぶりにプロ野球のカードが出てきた。

これは息子の同級生のお兄ちゃん(中学生)が昔集めていたのを「野球好きだよね?よかったら」と譲っていただいたもので、息子たちの宝物だ。

画像1

しばらくこのカードを選手に見立てて野球ごっこを楽しんでいた。何枚も被っている選手もいるらしく「今日6人目の中田翔です!」と実況中継している。話題の選手なので6人もかぁ…と思わず笑ってしまった。


【本日のがんばり】

紙袋2袋

プラごみ1袋

そろそろ私の秋冬物を整理したいけど、厚手の衣類に触る気さえ起きなさそう。

サポートをいただいたらnoteのなかで循環させたいと思います❗️でもスキだけでもとーーーってもうれしいです✨