見出し画像

週報 2020.7.13〜7.19

遅くなりましたー!

ライブ・エイド記念日

いやぁ〜、ボラプは良いですねー!

※ここからネタバレあり!!





前半のSeven Seas Of Rhyeのシーンが大好きなんですが、よく聞くと車を売ったシーンで、フレディは「くよくよすんなよ!今晩からレコーディングだ!」って言ってるんですよね。行動力ありすぎる。

それが結局、ジョン・リード(凄腕プロデューサー)につながってスターになって行くのだから、フレディの先見性というか、自分たちを信じる気持ちは流石の一言です。

私が一番好きな登場人物はジム・ビーチ(フレディがつけたあだ名はマイアミ)。彼の伝わらないジョークが大好きです。4人の仲直り直後にライブ・エイド案件を持ち出してきます。フレディが3人に会うと決めた時点で、3人が許すことを分かっていたんですね。ボブ・ゲルドフ氏とあらかじめ交渉してしていたのか、あるいは初めから断っていなかったのか。マイアミ最大のファインプレーではないでしょうか。最高。(映画の中では、マイアミの影のファインプレーがなければライブ・エイド出演権がなかったはずなのです)

ボヘミアン・ラプソディといえばこちらも。

2020年1月には日本へツアーにも来てくれました。
そこで演奏されたI’m In Love With  My Car。作中ではブライアンもジョンも酷評してましたが・・・・・・めちゃくちゃかっこいいぞ!自分で曲作ってドラム叩きながらメインヴォーカルって、めちゃくちゃロックじゃないですか・・・・・・!しかも70歳になってもライヴでやってるし。かっこええなー。

王位戦第二局、棋聖戦第四局など

ということで、藤井聡太さんが棋聖戦を制して新棋聖に。17歳でのタイトル獲得は史上初とのこと。誕生日が19日でしたので、18歳まであと3日というタイミング。記録にこだわるわけではないでしょうが、色々持ってる方です。

将棋盤の前では歳は関係ないとはいえ、タイトル戦に敗れる、年下に敗れるというのは様々な思いが胸を過ぎるのだと思います。それでも、渡辺さん、木村さんの、藤井さんへの配慮が行き届いた所作や節々の言葉は本当に素晴らしいと思います。きっと、それらも含めて彼らの「道」なのだと思いますが、本当に世の中には素晴らしい人がたくさんいるのだなぁと思います。

一方で、叡王戦は泥仕合の様相を呈しています(褒め言葉)。第四局終わって一勝一敗。あれ?

永瀬さんのニックネームは「軍曹」。日曜日の日付が変わる頃にやっと終わった将棋のあと、「あと一局くらいは指せると思います。次の日に響きそうですけど。ははっ」と答えていましたが、「もうすでに次の日なんだよっ!」と心の中でツッコミを入れた関係者は多かったのではないでしょうか。

なお、見ている側は、コンピューターの最善手が常に見えている状態なんですね。1手指すごとにコンピューターが示す勝率も変動します。「そこで一歩踏み込んでいたら(もっと早く勝っていたのに!)」というチャンスが何度かありまして、だんだん永瀬さんが体育祭、文化祭、修学旅行とチャンスはいくらでもあったのに告白できないままの男子高校生に見えてきました。

なお、永瀬さんと藤井さんは、Abema TVトーナメントという番組で、同じチームで戦っています。3人1組の団体戦なのですが、控え室で談笑する、男子高校生みたいな永瀬さんや藤井さんが見られるレアショットが楽しめます。(高校の将棋部の部室みたい)

ダイエット続報

ダイエットが続いております。
グラフがようやく右肩下がりになってきました。チョコ、アイス、スナック菓子は相変わらず食べていません。でも、ケーキは禁止してなかったなぁ、と、セブンの低カロリーなチーズケーキに手を出してしまいました。でも1日の総カロリー内には抑えたので大丈夫・・・・・・なはず。森拓郎さんのYouTubeを見ながらストレッチをしたり、楽しんで続けています。

今月の大発見としては、素麺のカロリーがヤバかったということでしょうか。1束100キロカロリーくらいかなぁ?と思っているそこのあなた、3倍はあるので気をつけてください。「今日は食欲ないからそうめんで」とかやってると、食べてないつもりでめっちゃカロリー摂取していることになります。(去年の夏、週の半分素麺を食べていた過去の自分に教えてあげたい)

体重、体型が落ち着くまで麺類は封印です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悲しいしかない

セカホシが大好きで、春馬さんの柔らかい空気も大好きでした。「悲しい」という気持ちしか出てきません。

いなくなってしまう前に、もっとできたことがあったかもしれないのに。
そう思うことも傲慢なのかもしれないけれど。悲しいです。

ご冥福を心よりお祈りいたします。



いただいたサポートはココロの栄養補給に充てさせていただきます。ココロを栄養満タンにして楽しいnoteをUPします。