見出し画像

マインドセットとはどういう意味?言い換えると?

「マインドセット」という言葉はよく目にすると思いますが、なんかわかるようでわからなくないですか?


日本語に置き換えると、「思考様式」「心構え」「考え方の枠組み」「心の持ち方」といった感じになるそうで、個人的には「考え方のクセ」と言い換えるのがしっくりきます。


今回は、具体的なマインドセット、考え方のクセのご紹介ではなく「マインドセットとは」についてお伝えしていきます。


「マインドセット」と聞くと、なんか怪しさを感じるとか、うさんくさいなと思われる方ほど、ぜひ、最後までお付き合いいただけたらと思います。



以下は、心理学の分野で有名なキャロル・S・ドゥエック博士の著書『マインドセット「やればできる!」の研究』をもとにしています。


マインドセットとは



ドゥエック博士によると、マインドセットには「硬直マインドセット(Fixed Mindset)」と「しなやかマインドセット(Growth Mindset)」2つがあるそうです。

■硬直マインドセット


硬直マインドセットを持っている人は、自分の能力や知能は、生まれつき決まっていて変わらないと思っています。


例えば、「私は数学が苦手だから、いくら頑張ってもできるようにならない」と考えるのが硬直マインドセットです。


この考え方を持つと、新しいことに挑戦するのを避けるようになったり、失敗を恐れて努力しなくなったりします。


■しなやかマインドセット


一方、しなやかマインドセットを持っている人は、自分の能力や知能は努力と経験によって成長できると信じています。


例えば、「数学は難しいけれど、勉強を続ければきっとできるようになる」と考えるのがしなやかマインドセットです。


この考え方を持つと、挑戦を楽しみ、失敗から学び、努力を続けることができるようになります。

つまり、考え方・心の持ち方が

  • 硬いのか、柔らかいのか

  • 固定的なのか、流動的なのか

  • 現状維持なのか、成長的なのか


によって、2パターンに分かれてしまうということですね。

マインドセットを変える方法


では、硬直マインドセットをしなやかマインドセットに変えるには・・

■失敗を恐れない


失敗は成長の一部と考え、失敗から学ぶ姿勢を持つことが大切。


「失敗は恥ずかしいことではなく、学ぶチャンス!」と思うようにします。

■努力を重視する


結果よりも努力を評価することが大切。


例えば、仕事で良い結果が出たときに、結果だけ見るのではなくて、努力の過程を評価するようにします。

■挑戦を楽しむ


新しいことに挑戦する楽しさを感じるようにします。


難しい課題や新しい趣味に挑戦するとき「これは自分を成長させるチャンスだ」と前向きに考えます。

まとめ


しなやかで柔軟なマインドセットを持つことで、勉強やスポーツ、仕事などさまざまな分野で成功する可能性が高まって、硬く固定的なマインドセットではその逆になるということです。


ここまでの内容ですが、正直、普通の話ですよね、なんの目新しさもない・・

そうなんです、それこそが今回お伝えしたいポイントでした!

自己啓発本、情報商材、YouTubeなど、いつでもどこでもいくらでも具体的なマインドセットに関する知識を手に入れられますが、それよりも大切なこと。


それは「自分には伸びしろがある!」と思えているかどうか


コスト0円でリターンは青天井、こんなお得な話はないので、ぜひ、しなやかマインドを目指してみてください!

★noteの習慣化にはちゃんとコツがあります



★習慣化サポートサービス

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは書籍購入などの活動費に使わせていただきます!