見出し画像

本番と練習を混同しないこと!〜良いスイングから良いスコアが生まれると思っている、それは2軍脳!

最近、私の生徒さんたちが良く泣いています

季節の変わり目か??と思いきや
おそらく関東予選会や倶楽部対抗が近づいて来ている「焦り」からだと感じます

競技志向の人では無くても
レッスンで習った知識と本番のラウンド(スコアメイク)をどう上手く使い分けていくか、、
整理が出来ている人は少ないと思います

国体選手、全日本代表クラスを長くやった私が
その辺を単純明快に整理をしてnoteに記そうと考えました

ご興味のある方は
「一軍脳」とはどんなものか?お読みください

-----------------------------

基本的にラウンド中は「一か八かの挑戦」なんて禁物です

もしも、するとするならば
優勝争いをしている最終ホールかなぁ?
んー、私はそれでもやらないと思います、、、
例えサドンデス(そのホールで決着をつけられる)のプレーオフだとしても自分の力量以上の選択はしません
理由は単に、そんなことは無謀な思考だからです

ここから先は

2,872字 / 5画像

¥ 800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?